記念写真
あおぶー母からいただいたマフラーと靴下をつけてパチクリと写真をとりました。ちょっと可愛いんじゃないんですか!
あっ!今年もあと8時間となりました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »
あおぶー母からいただいたマフラーと靴下をつけてパチクリと写真をとりました。ちょっと可愛いんじゃないんですか!
あっ!今年もあと8時間となりました!
今年もあと少し。ラム&ナノは、2匹仲良く肩寄せて眠っています。そんな2匹にいろいろありがとう。そして、良いお年を。
今日は家族(A父、A母、A、M)で焼肉に行きました。おいしい肉をしこたま食って、生ビールをしこたま飲みました。もう動けません。飲めません。・・・と思いきや、A父、Aは帰宅後もちびちびお酒を飲んでいます。これぞ年末。残り少ない2006年。まだまだ楽しみましょう!もちろん明日も昼まで眠ります!
早朝5時10分に函館駅前に着き、朝市で朝食。活イカ刺しとかに・いくら・うにの小ぶり丼を食った。イカはコリコリで、なんとまだ動いていた!これだけでも函館まで来た甲斐があるってものです。
札幌のフレンチレストランへ行ってきました。クリスマスの特別ディナー。とってもおいしかったです。クリスマスなので、持ち帰りのケーキをいただきました。クリスマスもあとちょっとで終わり。次は大晦日だ!
大通り公園のイルミネーションでございます。
四匹ご対面です。これからどんなどたばた劇を見せてくれるのか!?
しばらく旅に出ます。
A&Mカンパニー一同
ラムちゃん、病院へ行って参りました。
結果、瞼に出来た腫れは残ってるけど炎症はひいてるし、すぐに外科的治療はしないとのこと。このまま目薬治療を続けて良くなったらもう病院に行かなくてもよいと。
良かった〜!とりあえず安心。
でも、目の腫れがひくまでは完全に安心は出来ません。ラムの目が治るまで気を抜かず見守り続けます(`_´)ゞ
ちなみに、ラムの体重1.56。いきなり増えました。なぜなら、餌を増やしたからです。数日でこんなに体重増えるとは、餌一気に増やし過ぎたかな?まっ、今は病気療養中だしいっか。
ナノはずっと口臭に悩まされていました。ラムは臭くないのにどうして?と考えた結果、餌が原因ではないか?ということに。
前回北の大地に滞在した時にAのお姉ちゃんから餌を分けてもらったのですが、それがナノが食べてる餌と形・大きさなどが類似しているのです。Aのお姉ちゃんの愛犬コロンも口臭に悩んでいた!も、もしや!?
コロンとナノが食べてる餌が一緒かはまだ確かめていません。Aのお姉ちゃんにナノを飼ってることを秘密にしているからです。もうすぐ、ナノお披露目!それから確かめてみます。
ちなみにその餌はサークルセットで付いてきた餌で、バンビやラムが食べてるものとは違います。今は同じメーカーにしても幼犬と成犬で種類が違うくなってしまうのですが、将来的には一緒の餌になるので楽。今の餌も減ってきたので最近同じメーカーの餌を買ってきました。今の餌と混ぜてあげてるのですが、なんと口臭がなくなったような・・・!?
やはり餌のせいだったのか!?
今日はチャーハンを作りました。
って言ってもチャーハンの素使ってるんですけどね。
しかしながら、パラパラ具合はなかなかのもの。Mには真似出来ません。Mがチャーハンを作るとベッチャリした食欲を減退させるような品が出来上がってしまいます。
Aは前からチャーハンは時々作ってくれていたのですが、確実に腕は上達しております。
Aがチャーハンを作った後のコンロ周りの散らかり度も前よりよくなってます。前は散々でした。
頑張れ、シェフA!この調子で料理の腕をガンガンあげて、趣味は料理になって下さい!料理の出来る男。かっこE!!!ヒュ〜ヒュ〜だよ(牧瀬里穂←知ってる?)!
褒めることを惜しまず、Aを伸ばすMの作戦はまだまだ続く。
ラムちゃんか弱い。
今日、ナノちゃんの血統証が出来たとのことだったので、ラム&ナノも連れてペットショップに取りに行きました。
ペットショップ前のベンチでくつろぎながら太陽の光の下でラムちゃんの顔を見たら・・・んっ!?アレッ!?右目瞼が赤く腫れているではないですか!!!
ナノとじゃれあってるうちに傷ついたのかな?とも思ったのですが、よくみると赤くプックリしてて何やら細菌にやられたのか?っていう感じ(写真じゃわからないかなぁ?)。
これはヤバイ!さっそく病院へ。
結果、人間でいう『ものもらい』的なものとのこと。1日4回×5日間目薬をして病院にて経過をみてもらうことに。よくならなかったらレザー治療などになるようです。よくなりますように!!!こんな小さい体で治療なんて・・・。恐ろしい!哀れ過ぎる!
それにしてもラムとナノ交互に病院に連れて行ってるなぁ。2匹とも超健康体になれ〜!!!
ちなみにラムは1.4Kgでした。
動物をこよなく愛する者達が集う会。
その会員のペットは『愉快な仲間達』参照。
青森では『ワンワンサミット』と称した会合が時々開かれていた。
こちらも『乙女の会』同様Mが支部になってしまったためなかなか会合が開けなくなってしまった。
でもMは支部なりに活動を続け、普及している。
皆様はこのブログをみて、はたまたサイドバーにあるブログ『トモゴロウ動物王国』(ムツゴロウの会会員)をみて動物達にガッツリ癒されまくっちゃって下さい。
これも活動の一貫。
ラムとナノ、1日の大半は寝ています。
ナノが眠ると目元がコーヒー豆のようになります(写真参照)。
2匹ともイビキをかくことが時々あります。寝言(?)だって言います。
そんな2匹が活き活きするベスト3は、
ご飯(おやつ)
お出掛け
A帰宅時
って感じです。あとは喧嘩 (じゃれあってる?)時くらいかなぁ。
ラムは今年の夏、青森・北海道にて超楽しそうでした。ナノにもそんな楽しさを味あわせてあげたい。色々な人や犬に出逢い、遊び、走り回る日々を・・・。
ナノがワクチンを打ってもうすぐ一ヶ月。先週は初トリミングも済ませました。これで準備はバッチリ。眠ってばかりの毎日を脱出する日が近づいてまいりました。ナノにもあの楽しさを!ラムは夏の興奮再び!詳細は近日公開!
シェフA、今回はカルボナーラを作りました。
これまた美味しい!絶品美味!
そんなシェフA曰く、「片付けは嫌だけど作るのは好き」。
そうか!そうでありますか!その言葉しかと聞きました。では、是非とも週末だけでもよろしくお願いいたしたい!
その様子は今後お伝えしてゆきたいと思います。
このようにブログに書くことによりAにプレッシャーを与えたいというMの作戦。Aが今後週末に料理してくれたら作戦成功です。
乞う御期待!!!
今日はのんびり昼過ぎまで寝ていたAとM。
起きて数分後、ナノが怪しい動きをしていたためトイレかな?と思ったら、「オゲ〜!!!」。なんと嘔吐しているではありませんかΣ(・д・)急いで側によると、トイレマットには茶色の染みが。と、吐血?慌てるAとM。
とりあえず、ラムもナノもご飯がまだだったため、餌をあげました。吐血疑惑のナノも食欲はバッチリ。ガツガツ食べました。
その後日曜日にやっている病院を探して連れて行きました。
結果、吐血ではなく、ただの嘔吐でした。胃が弱ってるらしい。しかも理由はご飯の時間が開きすぎのため。チワワは超小型犬。しかもナノはまだ子犬。ご飯の時間が開きすぎると血糖値が下がってフラフラになるらしい。最近、ご飯を一日3回から2回にしたばっかり。昨夜は9時頃にご飯をあげた。今日は1時頃。約16時間開いてる。そりゃ、お腹減るわ。
ごめんよ〜。飼い主がグータラなばっかりに。
当分は消化の良い缶詰ご飯と胃薬をあげて、一日3回のご飯に戻します。
ちなみにナノの体重600g。
更新しました。~神戸・大阪編~です。是非ご覧下さい!
ようやく金曜日。明日からはお休みです。昼まで寝ることになるでしょう(やったー)。
あっという間に12月です。
1日を通して、けっこう冷え込んでおります。寒いです。
早く年末に実家へ帰りたいです。ナノは初めての北海道。
12月は、仕事がとっても忙しいので、体調を崩さないようにしたいですなぁ。
では、もう少しラムとナノの相手でもするとしますか。
その後は…暖かい布団と毛布にくるまって眠ります。