« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月の24件の記事

2007年4月30日 (月)

バンビ

Mの可愛い、大事なバンビが体調を崩しているとのこと。
全身の震え、食欲減退、目が赤い、オシッコもしないと。
昨日やってる病院さがして連れて行ったが、原因不明。とりあえず注射を打たれたらしい。
今日、いつもの病院に連れて行ったら、全身炎症してるとのこと。ウ○コ、オシッコを調べたら虫などはいないけど、血がまざっていると…。そして、結膜炎らしい。
とりあえず、注射して明日の経過を調べるらしい。
可哀想だ。昨日は電話でバンビの様子を聞いてM号泣。離れてるから詳しい様子がわからないだけにますます不安。
早く元気になってね。
夏には迎えに行くから!!!バンビはラムナノと同じくらい大事なんだ!!!
バンビ&ラム&ナノはMの宝物なんだぁ!!!

グータラ

グータラ
A&Mはベットの上。
毎日昼過ぎまで寝ています。

ラムナノはおねだり。
「ラムナノものせて〜」
でも、のせてあげません。
ナノはベットにのぼれるけど降りれないから、オシッコをもらすという失態をおかすからです。

…、く、臭い。
ウ○コしやがったな。
ベットから降りたくないけど、この臭さにはかなわん。片付けなければ。

Aもお腹減ったとだだをこね始めたしな。

ボチボチ活動するか。

ベット…。後ろ髪ひかれる思い、断ち切ってM始動!!!

2007年4月28日 (土)

ただいま〜

ただいま〜
ラムナノの餌を買いに行きました。
帰りにTSUTAYAでDVD借りて帰ってきました。
その後は超グータラしまくり。
グータラって幸せ。

食欲

食欲
Aの膝の上からテーブルの上を眺め、舌をペロペロさせている。
食べたいのか?
そんなに食べたいのか?
あげないぞ。

ブチャイク

ブチャイク
顔をオリに押し付け過ぎてウインク状態になっちゃってるよ。
出たいのか。
そんなに出たいのか。
出してあげるからその顔で見つめるのはやめてくれ。

GW!

今日から待ちに待ったGW。

3連休の後、2日間仕事をして、また4連休。

のんびりして、日頃の疲れを取りたいと思います。

Mはなにやら、これから仕事のよう。でも今日は午前で終わりらしい。

とにかく今週はのどが痛くて、何度も声が裏返っていました。

今朝のど痛の薬を飲んだので、ちょいと眠りたいと思います。

2007年4月26日 (木)

服従

服従
ラムニャンはすぐゴロンします。
ナノニャンはゴロンしません。

2007年4月23日 (月)

ネギ追悼

ネギ追悼
残念ながらネギ枯れました。
成長しなくなったあげく、根がとれ、しかもカビ的なものが・・・。
ってわけで栽培断念。

Aにいたってはネギが全滅したことに気付いてない様子。

サボテンを枯らす女、Mにはやっぱり無理でした。
でも、次回はハーブを育ててみようと企んでます。

in

in
ラムナノも布団の中に入って来た!
しかもくつろいでる!!!

お気に入り(*^-^*)

お気に入り(*^-^*)
ラムは最近ジャンプしてベットにのれるようになったため、いつの間にかベットの上にいることが多いです。
ナノはA&Mや座椅子を踏み台にベットの上にのります。
2匹ともベット大好き。
好きな場所第1位!!!

2007年4月22日 (日)

寝場所

寝場所
ラムったら、Aと一緒に寝たくて必死。
ペロペロしまくってます。このままベットに寝れるかも〜!って思ってる様子。

灯台もと暗し

本日、ずーっと気になっていた近所の焼肉店に行ってきました。

外観はお世辞にもきれいとは言えませんが・・・、味は美味しいとの噂でした。

何と言っても牛肉は産地直送らしいです。

自宅から5分ほどトコトコ歩いた後、PM6:30入店。

とっても庶民的な感じのお店ですが、壁には「黒毛和牛」「佐賀牛」の文字が!(取り敢えず財布を確認・・・その後メニューの値段を見てホッと一安心)。

店内は15人も入れば満席になるであろう小さなお店。

お肉はとーーーーーーっても美味しくて、やわらかかったです!

ホルモン系も有名らしく、ミノトロなんて、コリッコリでした。 

「牛肉刺し」「牛タン刺し」「レバ刺し」などなど刺身類も豊富です。

「牛肉刺し」は、口の中で溶けて消えていきました。

こんなおいしい焼き肉屋さんが自宅から目と鼻の先にあるとは思いませんでした。

しかも値段はそれほど高くはないから驚きです。

A&Mのお気に入りに入ること間違いなし。

また給料入ったら行こーっと。次は冷麺食べようかな。

2007年4月21日 (土)

年齢詐称

ウヒャヒャヒャヒャ~。

さっき、お酒買った時身分提示を求められました。

・・・・・、ってことは!!!!

20歳以下!!!ってことですかい!!!!!

笑いが止まりません。

Aも一緒にいました。

笑いが止まりません。

A曰く、「いくら髪切って爽やかになったからって、俺は違うだろ(今日髪を切った。でも、自分で爽やかって・・・)」

そう言いながら、笑いが止まりません。

2007年4月20日 (金)

ナノ負傷

ナノ負傷
昨夜、ナノ助(生後7ヶ月半)がガラスの破片により負傷。
Mはカウンターごしにいたため、詳しい現場を見逃しました。
ガラスがカウンターから落ちて破れため、ラム&ナノをサークルに避難させ、破片掃除をしました。その時Mの腕に血がついてるのを発見!最初は自分の血だと思って手を確認してみましたが、傷がない。

…、アッ!!!!!

急いでナノを調べると、左後足から流血。破れたガラスの近くにナノがいたのです。
M号泣。
Aに電話。
夜間の病院へ行きました。
結果、無事です。
良かった良かった。
切れたことより破片が中に入ってないかの方が心配だったのですが、それはなさそうだとのこと。傷も縫う程ではないとのこと。
抗生物質の注射を打たれました。
後は明日にでもかかりつけの病院へ行き、抗生物質の飲み薬をもらいます。

これにより、またしても部屋の模様替え決定。ガラスの物が大好きだったけど控えます。カウンターの上も必要最小限。棚なども片付けます。
大事なラム&ナノに何かあったら大変です。立ち直れません。

ナノ助、早く完治してね!!!

2007年4月19日 (木)

リハビリ

リハしました。
Mは病院通いの身なのです。
首と腰の牽引と腰に熱あてた。
しかも週2・3回来て下さいって言われた〜!!!
めんどくさ〜(∋_∈)

2007年4月17日 (火)

バンビ生誕祭

バンビ生誕祭
おめでとう!
早く一緒に暮らしたいよぅ。

眠いんジャー

眠いんジャー
あたし達、月の真裏にある睡眠星からやって来た眠いんジャー
地球に安眠をもたらすべくやって来た
今はこのブログを通じて眠りのパワーを送信しているのだ

P1010006 P1010007_3

2007年4月15日 (日)

ナノ

癒しパワー送信

P1010007_2

フィラリア

土曜日にラム&ナノのフィラリアの薬をもらいに行きました。

まずは、今現在フィラリアにかかっていないかの検査&血液検査。

最初にナノの血が抜かれました。

逃げないようにガッシリ固定されています。

その間ラムはAにしがみつき、ナノの方を見ないようにしていました。

何か気付いてる様子。

そう、次はオマエだ!!!

ナノは注射を終えると、「怖かったよう。痛かったよう。」というように必死にMにしがみついてきました。

そして、とうとうラムの出番。

うつろな目です。カチカチに固まっています。

あわれ・・・。

まぁ、無事に2匹とも採血終了。

幸いにも異常なし。感染もしてない。健康体。

ちなみにナノはALPの値をみた感じでは、もうさほど大きくならないとのこと。

そんな2匹の体重は

ラム→1.56kg

ナノ→1.32kg

でした。

P1010001_3 P1010002_1 P1010003_1 P1010004_1

2007年4月12日 (木)

眠れる森の美女×2

ね、眠いよぅ。
オイラお子ちゃまなんだよぅ。
そっと寝かせておいてくれよぅ。

眠れる森の美女×2

隙間

隙間P1010011
なぜかこんな所で日向ぼっこしてます。
ラムはよくソファの下に潜んでます。
せっかくベットあるんだからそこで日向ぼっこしたらいいのに。

2007年4月11日 (水)

性格

性格P1010013_1
ラム、「よくもお昼の暖かい時間帯に小屋の中に入れたわね!」とふて寝中。

ナノ、「もしかして出してくれるの〜?」と期待の目。
ラムはひねくれたところもあるけど、しっかり者。いい子。
ナノは嬉しさやらなんやらを抑えることが出来ない感じ。ちょっとバカっぽい。

2007年4月 8日 (日)

どうでしょう旅日記

「どうでしょう旅日記 ~岩手・留萌・青森編~ 2003年」

「どうでしょう旅日記 ~青森編~ 2004年」

以上2つの旅日記(フォトアルバム)を更新致しました!!

是非、ご覧下さい!! 懐かしいですなぁ。

※どうでしょう旅日記は、パソコンのみ閲覧可能となっております。携帯から見ている人、ごめんなさい。

2007年4月 1日 (日)

ねぎ成長日記

10日目です。ものすごいことになっています。Dscf1268

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »