« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月の22件の記事

2007年7月29日 (日)

シェフA

リストランテA 本日のメニュー

【鶏肉のドライカレー丼】

カレー味の鶏そぼろ丼(2人分)です。

アスパラをオリーブオイルで中火で炒める。油がなじんだら塩こしょうして取り出す。

フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくのみじん切りと生姜のみじん切り(共に1かけ)をを弱火で炒める。

いい香りがしてきたら、玉葱のみじん切り(1個)をきつね色になるまで中火で炒める。

ひき肉(150g)をほぐしながら炒める。色が変わってきたら特製ドライカレーソース(カレー粉大さじ半分・ウスターソース大さじ1・醤油小さじ1・砂糖ひとつまみ)を加える。そして塩こしょうで味をととのえる。

とってもおいしくできました。お試しあれ。

Dscf1447

自動車保険

事故による腰痛で病院通いしています。社会保険使って、残りの3割分を保険会社が支払ってます。
仕事の終わる時間などの関係で職場の近くの病院に通ってました。でも、そこもギリギリ間に合うかどうかって感じだったから週に1回行けるか行けないかってくらいだったけど。
しかし、職場がかわり家に近くなり、終わる時間も早くなったため、紹介状を書いてもらって近くの病院に転院しようと思いました。そしたら週に数回通えるようになるなって思ってました。週に2〜3回リハビリすると効果があるって言われたし。
だ・け・ど、ダメなんだって。三○住○海上曰く、
事故って3週くらいの間じゃないと転院出来ないと。転院するなら、もうマネーは払えないんだって。だから今の病院に通って下さいって。
え〜!!!不服。仕事やなんやらの事情あってのことなのにそのへんの融通はきかないなんて。治療中に引越ししたらどうなるの?それでも転院したらもう実費になるのかな?無意味に遠い病院に通わないと行けないなんて理不尽だわ。
なかなか不服なんで、そのへんは詳しく調査してみようかな。三○住○以外の保険会社なら大丈夫なのかな?保険会社選びは重要だなぁ。このことは次回保険会社選びには必ずチェックだな。マル秘M帳にメモっておかなくては。また調査したら是非皆様にもマメ知識としてお知らせします。

2007年7月25日 (水)

エアコン

引越した時からついてたエアコンがカビ臭い。臭う。しかも、1台使えない。エイブルの人は使えますよって言ってたのに。嘘吐きー!
しかも、春から咳が止まらない。カビによるアレルギーか?病気か?大丈夫なのか?
ってわけで先週末に、電気やさん呼びました。2台を掃除してもらいました。クリーン。1台は修理には日数がかかって面倒だから、以前使ってたエアコン(しまっておいてた)とつけかえてもらいました。
計2万6千円。貧民には痛い出費でした。なにかと出費が続きます。いつまでたっても貧民です。

意気消沈

昨日、封筒の中に何か入ってないか確認してたらいきなり激痛が。小指がパックリ深くさけました。しかも、表面の肉がえぐられています。半泣きでAを呼び絆創膏を貼ってもらいました。Aはお風呂あがりで着替えている最中のようでしたが、「痛い!痛い!」と叫んだらパンツ一丁で出てきてくれました。
絆創膏を三枚重ねで貼って一安心し、封筒を確認したら、宛名シールでギリ見えない所にホチキスがとめてありました。肉片もちょっぴりついてました。某通販会社怨みます。でも、近々そこからもう1つ荷物届く予定。
すっかり意気消沈し、御飯を作る気力もなくし結局外食。その頃には絆創膏をキツク貼り過ぎたため指が少し麻痺してました。
今日も絆創膏はかかせません。とうぶん絆創膏を貼り続けます。
早く再生しないかなぁ。自然治癒力発揮しないと。

2007年7月22日 (日)

シェフA

リストランテA 本日のメニュー

【ベーコンとエビのトマトクリーム】

何かが物足りなかった・・・。いったいなんだろう?

まず塩が足りないな。

トマトソースから作りました。弱火でじっくり煮込んでそれなりにおいしいソースが出来たと思ったんだけど・・・。パスタと混ぜたら、パンチがないというか、トマトの青臭さが残っているというか・・・。それとも玉葱の量かな・・・。ウーン、わからない。

考えて次に生かさねば。

Dscf1446

リストランテA

おっ。なにやら作っています。
MはAが刻んだ玉葱により目が超ショボショボしています。

2007年7月16日 (月)

う○こ

う○こ
ナノちゃん、う○こポーズだぁ〜!
トイレマットの上で頑張ってましたが、出ないようです。そのポーズのまま数歩歩み出て、トイレマットの外で頑張ってます。それでも出ないようでまた数歩。それでもまだ…って感じに、だんだんAに近寄ってゆきます。Aは「こっち来るなよ〜」って言ってましたが、ナノちゃんとうとうそのポーズのままAの膝の上に!!!Aはナノを抱き上げトイレマットの上に連れてゆきました。…そして、やっと出たようです。
やはり、Aの膝の上にあった下痢はナノなんだと確信しました。

仲良し

仲良し
可愛いなぁ。
2匹ならんで、いったいどーゆーつもりなんだろ?仲良しってことだよね。
ナノに眉毛あるように見えるね。

2007年7月15日 (日)

フィラリア

フィラリア
今日はラムナノのフィラリアの薬投与日。
キューブ型のお肉タイプなので、ラムナノはオヤツだと思って嬉しそうに食べてます。
バンビには注射器で液剤タイプをあげてました。お肉タイプの10分の1以下の値段で超お手頃だったんです。しかーし、これがマズイらしくバンビは注射器を見ると歯を剥き出しにして暴れて嫌がるようになりました。

J○阪○線

って事故とか多いよね。いっつも時間も遅れるし。運転も荒いよね。
通勤にかかせない人には超不便。
他の路線ってそんな頻繁に事故とかないよね〜。
電車って全て地下になればいいのに。そしたら、線路上にイタズラで異物を置いたり出来ないし、車や人との事故もなくなるし。
地上に線路、遮断機が無くなれば人や車の通行もスムーズになるし、線路わきの家の人が今まで感じてたであろう騒音もなくなるしね。

2007年7月14日 (土)

美容院

に行って来ました。

Mはロングでパーマだったのが前下がりのボブでストレートになりました。

A氏は、大泉 洋になりました。

ミステリー

なぜかAの膝にチョッピリ下痢っぽい物体がついてました。
3匹のオシリを調べましたが汚れてない。部屋を見回しましたが、何処にも落ちてない。

なーぜー?

って思ったけど明るい所でよくよく見たら、ナノのオシリが少し汚れてる。ナノ、Aの膝に直にう○こしたのか?
ナノはMが「ナノ!ヤレ〜ィ!!!」って言うとAを襲います。まさかその時に…。

2007年7月12日 (木)

変顔

変顔
ナノはよくこんな顔をします。目が半分くらいになります。
いったい何のつもりなのか…?謎です。

2007年7月 9日 (月)

醜女

醜女
ナノ…。
ブサイクな顔してるよ…。

2007年7月 7日 (土)

ビストロAにようこそ!

さぁさぁ、久しぶりの登場、ビストロAの専属シェフ、Aでございます。

本日のお品書きは・・・・・

① ボンゴレ・ビアンコ(イタリィ)

② ガイヤーン(タイ)     ・・・でございます。

イタリアとタイ・・・、なぜこの組み合わせ・・・、とは思っていても、口に出しそうになっても言わないで下さい。それはもうみんな大人ですから、そういうこともあるんだなと大きく構えて下さいよ。ビストロAは国境を越えたダイナミックな荒々しい料理を売りにしているもので。

さぁここで、簡単調理方法を紹介!

《ボンゴレ》

フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を弱火にかけ、香りが出てくるまで熱します。あさりと白ワインを加えてふたをします。アルコールが飛んで、あさりの口が開いたらパスタを投入! 塩と粗挽きこしょうで味を調えて、最後にパセリのみじん切りを加えてまぜます。できあがり!!

《ガイヤーン》

最近、ガイヤーンを初めて食べて、その味に惚れてしまったA。早速作ってみることに。今日は、名古屋コーチンが手に入りました。まずはいろんな物や調味料、スパイスを混ぜて、その中に一口大の名古屋コーチンを投入!よく絡ませます。そして、冷蔵庫に小一時間寝かせておきます。その後、オーブンで20分ほどじっくり焼いてできあがり!オーブンで焼いた時に出た、焼き汁をかければより美味しくいただけます。

【いろんな物や調味料、スパイスを混ぜた物とは・・・(2人分)】

①砂糖大さじ半分 ②にんにくすり下ろし大さじ1 ③レモン汁大さじ半分 ④塩ひとつまみ ⑤粗挽きこしょう少々 ⑥カレーパウダーひとつまみ ⑦ミルク大さじ3 ⑧醤油大さじ2 ⑨ガラムマサラ(普通にスーパーに売ってる)小さじ半分 ⑩オイスターソース小さじ半分 ⑪生姜すり下ろし小さじ半分 ・・・これを混ぜると奇跡的な味になります。 

みなさんもぜひお試しあれ!

Dscf1443Dscf1444                                                              

シェフA

シェフA
おっ。からめたぞ。
いい匂いがするぞ〜。
何が出来るのかな?

シェフA

シェフA
オッ。パスタの茹で具合いを確かめてるぞ。あの確かめ方は…。
完全にバンビーノの影響をうけてるな。

シェフA

シェフA
おぉっと、本をチェックしてるぞ。

シェフA

今日は何やら作る気のようです。
さてさて、Mによる実況の始まり。

2007年7月 3日 (火)

カビ

昨日カビベットと壮絶な戦いをしました。
しか〜し、カビ強し。カビマットはどうにもならない。ってわけで、強攻手段!捨てるを実行することに。
マットを無理矢理全体力を使って半分にたたんでしばりました。
ついでに布団もAが歯医者で親不知を抜いてもらった夜に流血したため大量に血がついていたので、捨てることに。ラムナノがおし○こもしたし…。
ダブルの布団はなかなか大きい。圧縮袋に入れて圧縮しまくったらなんとかゴミ袋におさまりました。
マットは粗大ゴミとしてださなくては。何やら券を購入しなくてはならないはず。面倒だなぁ。
ちなみに、ベットの枠は割れてる部分があったため、釘で打ち付けてシングルの布団を2枚敷いて(2枚だと枠から大量にはみ出るから1枚は半分にたたんでる)なんとかしのいでます。
土曜日にベットマット買いに行かなきゃ。

2007年7月 2日 (月)

フー(ため息)

まだ月曜日。

週末までは程遠い。早く金曜日の夜来てくれ!

そういえばボーナスが出ましたなぁ。懐温か。

そういえば明日はサラリーマンNEOにセクスィー部長が出るらしい。

何やらかしてくれるのか、楽しみです。

2007年7月 1日 (日)

讃岐うどん

讃岐うどん
只今、池上製麺所るみばぁちゃんのおうどんをゆでております。
茹で上がったら、冷水でしめて、きざみねぎ・天ぷら・生卵・特製だし醤油で食べたいと思います。
早く食べたい!

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »