お隣さん
バンビとラムナノのサークルは別になってます。
ラムナノはバンビのサークルに興味津々。バンビのサークルの扉が開いてると必ず入ります。で、バンビが餌を残してたりすると、ラムナノは自分の餌を残してても、バンビの餌は食べます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »
バンビとラムナノのサークルは別になってます。
ラムナノはバンビのサークルに興味津々。バンビのサークルの扉が開いてると必ず入ります。で、バンビが餌を残してたりすると、ラムナノは自分の餌を残してても、バンビの餌は食べます。
に座ると、ワンコ達が寄って来ます。
「ナノものしぇてぇ〜」(1歳を迎えたナノですが、A&Mの中ではまだまだ赤ちゃんキャラ)
下敷きになってる姿をパチクリしてたらラムがゴソゴソと出てきました。
「なになに?どうしたの?」
ラムナノちゃんのベットが有り得ないくらいの臭さになったため、今は枕をベット代わりに使ってます。
そして、ラムは前と同様にベットの下敷となって寝ています。
暑いから直に床の方が涼しいからそうしているのか?はたまた寒いから下にもぐっているのか?もしくは昔はドーム型のベットに寝てたから屋根が欲しいのか(でも、ドーム型のベットは潰して上に乗っかってたからさぁ…)?
久しぶりの登場。シェフAでぇございます。
本日のお品書きは・・・
①鶏肉とカシューナッツ炒め
②もやしとたけのこの中華風スープ でぇございます。
いたって簡単。ぜひお試し下さい。とってもおいしかったです。
【簡単レシピ】
①鶏肉とカシューナッツ炒め
★鶏もも肉1まいを角切り(サイコロ風)、タマネギ2cm角に切る。ねぎ筒のようにざく切り。平茸(椎茸・舞茸でもよし)適当な大きさに切る。
★熱したフライパンにサラダ油(ノンコレストロール)をひき鶏肉を炒める。火が通ったら野菜とキノコを加えて強火で炒める。
★ここでお手軽Cook Do登場!その名も鶏肉とカシューナッツ炒め用(カシューナッツ付き)を投入!
★最後にカシューナッツを加えてできあがり!
②もやしとたけのこの中華風スープ
★もやしそのまま。たけのこ(チンジャオロース用)そのまま。エノキダケ2cm位の長さに切る。(根元はいらない)
★熱したフライパンにサラダ油をひき、①を強火で炒める。
★熱湯に中華スープの素を入れてスタンバイ。お湯と中華スープの素の割合は、味見しながら各自で決めよ!
★炒めた野菜に中華スープを加える。そこにオイスターソース大さじ1、紹興酒大さじ1、醤油少々を加える。
★塩こしょうで味を調える。最後に胡麻油少々と水溶き片栗粉を加えてできあがり!!
何やら味見しているようだが…
A氏、冷蔵庫をあさっています。
何してるんだ?
Aのことが結構好きなバンビ。今日はAの帰りが遅い。寂しいようです。
で、Mに遊んでもらおうとお気に入りのメリーちゃん(もちろんパンツは半分脱げてる)をMの足元に持ってきてこの顔。
その後もMが移動する度にメリーちゃんをくわえて一緒に移動しているバンビなのでした。
可愛いなぁ。
例の味噌について調べた結果が届きました。
やっぱり入ってたのは虫なんだって…。ガガーン(´Д`)で、異物混入経路として考えられるのは、味噌を容器に詰める時らしい。今後そのようなことがないように、どうするかって所まで書いてました。
アレッ?結局、同じ容器に入ってた味噌を食べたことに関して大丈夫かどうかは書いてないのね。そーいえば、不明な点がありましたら電話下さいって言ってたなぁ。でも、今更ねぇ。だって、実際今大丈夫なわけですしねぇ。でも、一言大丈夫って言葉が欲しかったなぁ…。
まっ、今後食品に虫が混入なんてことはないことを祈るばかりです。
バンビ、哀れみ作戦失敗のため新たな作戦実行中。
その名も、可愛さアピール作戦です。
バンビ、サークルに入れるとこのポーズ。出して欲しいっていうのを悲しげな顔で訴えています。
哀れみを誘う作戦だと思われます。
本日ローソンにて、水曜どうでしょう〜カントリーサインの旅2・サイコロ4を手に入れるべく、討ち入りして参りました。今から観ます!
バンビラムはよく引っくり返って寝てます。
ナノはそんなことありません。ナノはゴロンもしないからなぁ。
お腹見せるって服従を意味するんですよね?
まっ、まさか、いまだに心を許してない!?
総合ランキングで115290サイト中14461位。
犬サイト8707サイト中1714位。
チワワサイト779サイト中137位。
になりました〜v(^∀^)v
ワーイワーイ!(^▽^)!見てくれてる皆様ありがとうございますm(_ _)mこれからも更新頑張りまーす(・д<)q゛
ワンコ達の服を久しぶりに洗濯しました。中にはシンバのゲロ臭がする服も…。
ちなみに、シンバが使ってたカバンもゲロ臭がするので洗いました。今度からバンビが使うからね。
バンビトイレを覚えたらしい。最近ちゃんとトイレにします。はみだすこともあるけど。
おりこうさん。
ほめる作戦大成功。
そのため、トイレをした後は「ほめてほめて〜」って感じに尻尾をふりながら近寄ってきます。
ちなみに、トイレじゃない場所にしてた時はコソコソしてました。
シンバ、シドウ君と対面したようです。
シドウ君の方が強かったようです。
①↓バンビのお部屋で3匹一緒の巻↓
美女に囲まれウハウハのバンビ
②↓お部屋で1人残されるバンビ↓
ラムナノを恋しがるバンビ。時折「クーンクーン」
③↓寂しさをメリーちゃんにぶつけるバンビ↓
クッソーッ。メリーちゃぁん!
④↓そんな気持ちも知らずシーツをかじるラム・ナノ↓
このシーツはオイラのもんだ!
⑤↓まだメリーちゃんに夢中のバンビ↓
せ 切ない・・・
【A&M the movieの注意書き】
★ 「・・・.AVI」ダウンロードをクリックすると、Windows Media Player につながるようにしました。クリックしてそのまま動画を御覧下さい。
★ もしクリックしただけで、動画をうまく見られない場合は、 「保存」→「ファイルを開く」にしてみてください。
★ 携帯電話からは見られないのです。パソコンからのみです。
バンビお気に入りのヌイグルミです。なぜか、パンツを脱がせます。
今日はメリーちゃん(パンツが半分脱げてる)をくわえてソファの上に乗ってきました。そしてMの膝の上にのせた。そしてこの顔(写真参照)。
一緒に遊ぼうよ!って誘ってるのかなぁ?
今週は長かった・・・でも明日から三連休!
バンビ&ラム&ナノにペロペロされながら銘酒「津軽海峡」をビシィーッと嗜んでおります。
アルコール度数40度。クゥ〜ッときます。うまい!ちなみに津軽海峡はM母からのお土産です。
明日から昼まで寝るぞー!今宵はおそ寝ですけど!
追伸・・・ナノと一緒に遊んでいたら、左足小指の爪が半分はがれかけてしまいました。「痛ぇよ!」ちなみに昔、サッカーやってて左足親指が3分の2はがれたことあり。その時よりマシか。
以前にも書きましたが、いっつもダイヤが乱れてます。
頻繁過ぎです。
急病人は仕方ないとして、点検多過ぎ。
そして昨日は、車内で迷惑行為があったため…とのこと。
点検って、何か異常があるからでしょ?
どんだけ異常あるの?
そんなに車体や線路等に不安要素が頻繁にあるの?
それとも誰かのイタズラ等とか?
イタズラなら、昨日の迷惑行為といい(何があったのかまでは知らないけど)、そーゆーことをするような人が沢山いる(頻繁ってことは沢山いるんだよね?
1人の人がコツコツイタズラしてたりして。)路線が通る地域に住んでることがすごく嫌です。
はたまた、遅れた時は異常による点検にしちゃえ〜!っていう阪○線の陰謀なのか?
とにかく、なんとかならないの!?
バンビ、ラムにゾッコンラブ。
サークルの前で見つめあい、なんとか出してあげようとオリをガリガリしたりします。
ちなみに、ナノのことはあんまり見てません。ラムを見つめています。
写真は手前でオリの部分から鼻先だけ出してるのがラム。
バンビは最近ずーっとラムにくっついてます。ラムが移動するとバンビも移動する。オシリのニオイをクンクンしてます。目が離せない…。
ナノのオシリのニオイもちょっぴりクンクンしますが、ラムの方が好みらしい。
去年の夏はラムがバンビを追い掛けて大変でした。バンビは逃げ回り、ラムの側に近寄ろうともしなかった。
すごい進歩です。
一緒に暮らすことになり、愛は深まってゆきそうです。
今もサークルごしに見つめあってました。
どうでしょう旅日記~鳥取・島根 山陰編~を更新しました!
写真総数は年末年始北海道編を超えます。是非ご覧下さい!
ハッ、もうこんな時間。もう寝ないと。。。おやすみなさい☆
残暑といえども、最近朝夕は涼しくなってきました。
さぁ!明日から3連休です。
この1週間がんばって働いた甲斐がありました。
昼までマジ寝したいと思います。
ラムとバンビが何やらいい仲になっています。目が離せません。
バンビはあれほどラム・ナノから逃げていたのに、最近は自分からお尻のニオイを嗅ぎに行ったり、見つめ合ったりしてウットリしています。
Aが酒のつまみに生サラミ食べてる横でバンビがすごく欲しそうにクゥーンクゥーンって鳴いてました。でも、無視してAは食べ続けたました(そりゃそーだ。人間の食べ物はあげません!林檎はあげるけど。)。
そして、食べ終わってちょっとたった時に
バンビがAにおし○こかけました。
そうとう食べたかったんだろうねぇ。怒られてサークルに入れられてたよ。
バンビがAにおし○こかけるの2回目なんだよね。1回目もこの前記事にしました。
うけるよね〜。
電話してみました。
まぁ、電話受付の人に怒ってもしょうがないのでとりあえず事実をつげました。
味噌に入ってた虫(?)はどんな虫か?混入経路などが調べられ調査票を送ってくれるそうです。味噌の代替え品も。
しかし、そんなことよりいくら上の部分しか食べてなくても同じ容器に異物が入ってた物を食べて大丈夫なのか?(まっ、今現在生きてるから大丈夫なんだろうけど・・・)ってことが知りたいわけです。混入経路なんてあたしが知ってもこの先どうにか出来るわけじゃない。食べてしまったことによりブルーになってる気分を払拭して欲しいのです。しかも、調べられた虫の写真とかあったら、逆にブルーになりそう・・・。虫撲滅委員会なんで・・・。理科の教科書等に載ってる絵すら触れなかったんで。虫退治スプレーに虫の絵がかいてあることが許せない位虫嫌いなんで。殺虫剤のCMをみるだけで気分が悪くなるんで。
調査票が届いてから疑問点等があったさいにまた連絡して下さいだって。お願いだから、虫じゃありませんように。虫みたいな羽や足は米の一部だとかそんなんでありますように。虫の写真じゃなくて稲とかそんなんの写真で届きますように!!!(←諦めが悪い。いまだに虫だと信じたくない。)
はぁぁぁ。虫嫌いDEATH。
※ところで、味噌って大きな樽で作ってるイメージですよね?同じ樽で作られた味噌は大丈夫なのか?食べても死にはしないだろうけどさ。回収とかしないんだろうか?疑問です。
帰宅したAにも味噌の中に入ってた異物を見てもらいました。
「あっ。虫だ。足も羽もあるもん。」
ガガーンΣ( ̄◇ ̄*)
やっぱりそうですか。目の悪いあたしには判別出来なかった足も見えましたか。さすが視力2.0。
明日、カスタマーサービスに電話します。
昨日、日曜日午後1時まで寝ていたせいか、夜11時45分にふとんに入ってもなかなか眠れなかった。少しはウトウトっと来ていたが、Mがむかつくちょっかいをかけてきたので、逆襲したところすっかり目が冴えてしまった。
その後、寝ようとしたが眠れず。明日は仕事で早いのに。そう思えば思うほど焦りは募り、より一層眠れず。うだうだしながら、気が付けば深夜3時。
「あ、あと3時間半しか眠れない。。。」 そう思ったとき、1つ欠伸が。
スーッと 浅い眠り。夢を見ていた。寝たか寝ていないのかわからないままふと目が覚める。
午前5時半。「後1時間か。」 眠る。浅すぎる眠り。
水曜どうでしょうオープニング着メロの目覚ましで朝を迎える。
今日はフラフラのまま仕事をした。 しんどかった・・・。
帰宅。ビール。ご飯。
Mはスマスマ観てる。
犬もゲージ。
Aは1人。
某メーカの味噌に異物(?)が混入していました。
容器側面から見えるところに黒いものがあったので、取り出してみたら虫の死骸っぽいものが・・・。すっごいよくみてみましたが、虫のような黒い小さいもので、羽っぽいものはあるけど足的なものは確認出来ないという代物。
米こうじ味噌だから米かなんかの殻かと気休めに思ってみましたが、正体不明のその物体が入ってたことを知らずに使ってたことを考えると意気消沈。上面を使ってて異物は側面の奥の方に入っていたからといって、同じ容器に入っていたと思うとものすごーく気分が悪い・・・。
とりあえず、電話をしたら受付時間外だったのでホームページをみてみました。問い合わせする所があったので内容と名前と携帯の番号だけ入れて送信してみました。そしたら、住所とアドレスは必須ですってエラーになりました。
えーーー!!!
無駄に住所とかアドレス等の個人情報ってネット上とかで載せたくないですよね。いくらプライバシー保護しますって言ってもニュースみてると実際情報漏れてることが多々あるじゃないですか!そう思って今日は諦めました。虫じゃないことを祈りつつ明日にでもまた電話してみます。でも、稲かなんかの殻だったとしてもその味噌はもう使いたくないよね。気分的に・・・。
今、Aが「えっ!?おし○こ!?どこ!?」って叫びうろたえ始めました。
何事かと思ってAを見たら、な、なんとTシャツの背中の一部に染みが。
バンビにおし○こかけられたようです。
ナノにはウ○コをされて、バンビにはおし○こをかけられ散々なA。
Mは一緒にいますが、今のところそのような仕打にあっていません。日頃の行いによるものと思われます。
本日午前、A歯医者、M仕事。
A&M、帰宅、マンション同時着、偶然。
昼食。Aバンビ抱っこ、ラム抱っこ、ナノ抱っこ。
A、TV観。チュートリアル徳井。(笑)
M、昼寝。
A、負けじと昼寝。A夢を見る。
★夢の中★
サッカーの試合。日本代表VSブラジル代表。
Aとラム(犬)、日本代表に選出される。
A、キーパーとの1対1でシュートをはずす。観客ブーイング。
次、A、キーパーのいない無人のゴールにシュート。
はずす。観客反応なし。
ラム、ボールを奪い合う人だかりに向かう。
お尻プリプリ。人だかりの中に消える。
【現 実】 ★夢の中★
◎A金縛りにあう。 ◎ゴール前、敵に倒される。
◎思うように体を ◎ゴールとボールがすぐそこ。
動かせずもだえる。 シュートすれば入りそう。
でも体がうまく動かない。
◎「体よ、動けぇぇぇ!」 ◎シュッ、シュートォォォォッ!
【現 実】
ビシッ!! M「痛ぁぁぁい!」 Aの蹴りがメガヒット。
Mもだえる。うずくまる。意気消沈。ひざ抱える。
A「ごめん!ごめん!!ごめん!!!」
その後、Mに夢の中の出来事を説明。
A&M、腹を抱えて笑う。A過呼吸。M涙流す。
そんなことがあった土曜日の午後でした。
↓日本代表に選出されたA氏とラム(犬)↓
奇跡!?
初めての誕生日だったのに。
忘れてました。
申し訳ない!
いくら、シンバとの別れがあったからって。これは忘れてはいけない。今思い出してビックリしました。
そうです。そうなんです。ナノが1歳になったんです。
おめでとう、ナノ。
忘れてゴメンね、ナノ。
ちなみに誕生日は9月2日でした。
その日はバンビとシンバのフィラリアの薬の投与のことと、淳子との京都のことですっかり忘れてました。テヘッ。
9月1日(土)にM母がA&M宅に来ました。
バンビとは約1年ぶりの再会。
A&M宅は3LDKのマンションで、なかなか広いのですが、犬4匹が集えばさすがに大変でした。
さぁ!この2泊3日、何をしたのかというと・・・
【9月1日(土)】
某空港にM母お迎え→ 昼ご飯:お好み焼き → アウトレットモールで買い物 → ふぐ料理を堪能 → 帰宅 → 汗流し → お酒少々 → 就寝☆
【9月2日(日)】
午前8時半起床 → 京都 → 本能寺 → 昼ご飯:京料理(はも料理) → 世界遺産:二条城 →心斎橋 → 難波 → 焼肉(佐賀牛) → 帰宅 → 汗流し → お酒少々 → 就寝☆
【9月3日(月)】
午前6時40分起床 → A、シンバに別れを告げる。 → A仕事のため玄関へ → 玄関でM号泣 → 「さよならシンバ」扉を閉める → …と思いきや、扉が再び開き、シンバがAに手を振る(振らされる) → A、少し離れたエレベーターの前で切なさ感じる。 →午前中M&淳子ダラダラ →昼に家を出る、淳子バンビに別れを告げる。 → シンバ駅でリバース → スターバックスでフラペチーノ → 某有名なクレープ → 某有名百貨店 → バス乗車 → 某空港へ → 淳子おみやげ買う → シンバ、預けられる。M号泣「さよなら、シンバ」 → 淳子青森へ・・・ → M帰宅 → A合流 → M号泣 → 「俺の胸をかすよ」(言ってねぇ) → 帰宅 → M意気消沈のため飯食う気力ナシ → Aおにぎり2つ・からあげくん・カップラーメン → 淳子からテレビ電話 → いきなりT(たぁ坊)のアップで始まる。 → シンバおとなしい → 電話切る → バンビ&ラム&ナノの生活始まる。
写真はふぐ料理を食べたときのものです。京都については、後日どうでしょう旅日記~京都編~で詳しくお伝えします。あっ!夏休みにやった旅の日記も更新していませんね!!まぁ、のんびりやらせて頂きます。お楽しみに!
活ふぐでしたので、お鍋用のふぐが、まだぴくぴく動いていました。肝や湯葉のさしみ等もとっても美味しかったです。皮もコラーゲンたっぷり。しゃぶしゃぶも旨。松茸もふんだんに使われていました。贅沢な夕食でした。
バンビが仲間入り。
ラムナノから逃げ回ってます。ご飯なかなか食べません。おしっ○もなかなかしません。変な所にします。大変です。いつになったらなれるかな?
バンビ、仲良く暮らそうね。
寝顔も最後か。
いい夢みなよ。
9月に入りました。
今年もあと4ヶ月・・・。
早いです。
早いですなぁ・・・。
あっという間に秋が来て、12月・冬が来て、
北の大地と本州最北端に帰れる! ってなればいいんだけどねぇ・・・。
あっ!もうこんな時間。早く寝なきゃ。明日(もう今日だけど)は、とっても大切な日だから。
おやすみなさーい☆