« 味噌 | トップページ | おし○こ »

2007年9月11日 (火)

お客様相談室

電話してみました。

まぁ、電話受付の人に怒ってもしょうがないのでとりあえず事実をつげました。

味噌に入ってた虫(?)はどんな虫か?混入経路などが調べられ調査票を送ってくれるそうです。味噌の代替え品も。

しかし、そんなことよりいくら上の部分しか食べてなくても同じ容器に異物が入ってた物を食べて大丈夫なのか?(まっ、今現在生きてるから大丈夫なんだろうけど・・・)ってことが知りたいわけです。混入経路なんてあたしが知ってもこの先どうにか出来るわけじゃない。食べてしまったことによりブルーになってる気分を払拭して欲しいのです。しかも、調べられた虫の写真とかあったら、逆にブルーになりそう・・・。虫撲滅委員会なんで・・・。理科の教科書等に載ってる絵すら触れなかったんで。虫退治スプレーに虫の絵がかいてあることが許せない位虫嫌いなんで。殺虫剤のCMをみるだけで気分が悪くなるんで。

調査票が届いてから疑問点等があったさいにまた連絡して下さいだって。お願いだから、虫じゃありませんように。虫みたいな羽や足は米の一部だとかそんなんでありますように。虫の写真じゃなくて稲とかそんなんの写真で届きますように!!!(←諦めが悪い。いまだに虫だと信じたくない。)

はぁぁぁ。虫嫌いDEATH。

※ところで、味噌って大きな樽で作ってるイメージですよね?同じ樽で作られた味噌は大丈夫なのか?食べても死にはしないだろうけどさ。回収とかしないんだろうか?疑問です。

« 味噌 | トップページ | おし○こ »

M」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。