Tの戦い
先日、2時間以上3時間以内の格闘がありました。
なかなか手強かったです。
その相手は、『トイレ』です。
朝にバンビ・ラム・ナノ3匹分のウ○コを普通のティッシュでくるんでいっきに流したんです。そしたら…、つまりやがりました。水が便器内にたまりなかなか流れない。少なくなってからまた流してみましたが、やっぱりたまる。そして、流れが遅い。
そこで、タイムアウト!いったん戦いを中断して、後半戦へと。
後半戦も水を流してはたまり、流れるのを待ってはまた流し…の繰り返し。何度やっても同じ。
M、考えました。そこで、秘密兵器投入。パイプユニッシュ!パイプユニッシュの裏面の説明書きを読むと、『トイレのつまりには効果は期待できません』とのこと。しかし、わらにもすがる思いで、パイプユニッシュを便器に投入。
少しだけ水を流して数分間放置。
…そして、運命の時。これがダメなら業者を呼ぶしかない。
ジャー
ガッツリ流れました。効果ありました。
ありがとう、パイプユニッシュ。
これからは犬のフンはちゃんとトイレットペーパーで包んで流します。勉強になりました。
« なんばパークス | トップページ | 12月24日 A&Mとチワワたちのクリスマス »
「M」カテゴリの記事
- ナノ助、切腹(2011.06.03)
- 安くて素敵だけど、ちょっと不便な外国製品vs 素敵ではないが( もしくは、高くて素敵な) 、しっかりした日本製品(2011.05.10)
- 仕事部屋DE 玩具部屋(2011.05.10)
- デリケートなA氏(2011.05.07)
- 世界のA氏(2011.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント