ナノ
ナノだってピカリンコ〜
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »
ナノだってピカリンコ〜
ラムだって綺麗になりましたよ
久々に行ってまいりました。
只今超貧民なのですが、かなりの臭さと爪ものびたし耳掃除もしてほしいし…ってわけで。
爪切りはなんとかできるのですが(かなり格闘気味)、耳掃除や足裏の毛を切ったりは出来ないので。
いつも行ってた所は遠い。Aに運転してもらって行ってました。しかしそれでは不便なので、Mが連れて行ける所にかえました。
そ・し・た・ら
なかなか良いです。今までの所はシャンプー後にスプレーをふってるらしくって香りがプンプンしてたんですが、それがない!そのスプレーの意味がわからなかったし、スプレー臭があんまり好きじゃなかったので、M的にスプレーがないことはなかなか良いことなんです。
近いし、とうぶんはここにお世話になりそうです。
ラムのー
掴んではなしません。
五丈原のカップラーメンが売っていました。
地元にいたときに何度か食べに行ったので、懐かしくてついつい手に取ってしまいました。
¥228なり。ちょいと高め。
A氏がカップラーメン(やきそば弁当)を食べています。
そして、よくみるとその後ろには…
3匹の犬達が!
ナノにいたっては体をななめにしてまでA氏の後ろから顔を出しています。
いつのまにこんなのまであったのか?そーいえば、買っていたような気がしないでもない。
泡盛です。
これも1回しか飲んでないと思われる品。
ワインと勘違いして買ったブランデー。A氏にはまだブランデーは無理だったようで、1回飲んだきりそのまま残ってます。
鬼太郎ボトルです。
鳥取に行った時に購入。
A氏が『酒の細道』にはまっていろんなお酒を飲みだした時で、日本酒系は苦手と気付く前に買ったもの。そのまま飲まずに料理酒となりました。
先日何年か振りに、小学校からの友人 A・K氏と再会した。
故郷から遠く離れたこの地で、お互いに働いている。
Aの仕事が終わった後に、A・K氏に某所で会った。
7時からお酒を飲みながら御飯を食べた。
その後Barに行ってまたしこたまお酒を飲んだ。
久しぶりに再会したこともあり、話が尽きず、始発で帰る決意。
その後某カラオケ店に行き午前4時半まで酒を飲みながら歌い、話した。
それだけ飲んで話しても、何年かの空白は埋められなかった。
そして、5時15分の地下鉄○○線に乗って帰ってきたのだ。
もちろん駅を寝過ごした。そしてまた戻った。
平日だったので出勤途中の人も。Aはたまたま休みだったので家路を急いだ。
朝6時過ぎに家に着いた。家に帰って、嫁の出勤を見届けてから泥のように眠った。
そして、2時半に起きて、ダラダラして、御飯食べて、筋トレして、夜8時には再び眠った。
10時間半睡眠である。その日普通に仕事をしても全く疲れなかった。睡眠恐るべしである。
夜中の1時半に電話をして、熱いトークをかわしたJ氏。すまなかった。。。
でもその日話したことは忘れるなよ!酔っぱらっていてももちろん覚えている。
頼むぞ! S介にも夏の計画を話しておけっ!
トイレがまたつまりました(Θ_Θ)
一昨日の夜にワンコ達のウ○コ(数回分)&床にしたオシ○コをふいた紙をいっきに流したら…、ハイつまったー。
前回つまった時はティッシュペーパーだったので、それ以来ちゃんとトイレットペーパーで捨ててたのに!!!
今回はパイプユニッシュも効かず、いつまでたってもつまってる。夜中まで頑張りましたが、無理でした。
翌朝、A氏はお腹が痛くなり近くのスーパーに車を走らせることに!!!こりゃいかんってことでとうとう業者を呼びました。
薬では治らず、便器を外して高圧ジェットやらなんやらでなおすはめに。
そのお値段
85050円
でした。間違いじゃないDEATHよ。
八万五千五十円
です。もう1度言いますが、
はちまんごせんごじゅうえん
なんDEATH。ハイ、死にましたー。
し・か・も、その後またつまりました。
ガガーン(´Д`)
A氏は、夜だしもう疲れてるから明日でいいと言いますが、M的には今なおしてもらわずどーする?って感じで険悪モードになる始末。
しかし、とりあえずもうA氏は無視して電話しちゃいました。
そしたら、明日になるとまた会社をとおすことになるから料金が発生するけど、今からなら無料で行きますよ…と。そして夜11頃にまた来てもらいました。これ以上料金かかったら死にますもん。
そして、トイレのつまりをなおしてもらいました。
しかし、またつまったら…と思うと恐ろしい。
お風呂も湯船にためたのを流すと必ず溢れてしまうから3〜4回にわけて流してるので、トイレと同じ配水管なんですか?って話をしたら、お風呂の配水管にも薬投入。
そして、「この並びからして台所も同じ配水管かもしれないですね」と言って台所の配水管にも薬投入。台所の配水管も何度パイプユニッシュしても臭くて困ってたんです。
しかも、「この近辺で結構犬のフンをつまらせているから、トイレに流さない方がいいですよ。マンションは上に戸数増やすために配水管の高さがとれてないし、細いしつまりやすいつくりですね。設計ミスですよ。賃貸だからいいけど、家建てる時は気を付けた方がいいですよ。」と言われました。
ガガーンΣ( ̄◇ ̄*)
とりあえず解決!!!しましたが、今朝、トイレに行く時は恐ろしかったです。今までは普通に行っていたトイレがこんなにも怖いとは。だって、犬のフン(まっ、ためてすててたのが悪いんだけどさ)でつまるんですよ。チビッ子チワワより人間の排便物の方が何倍も大きいんですよ。とうぶんは脅えながらトイレに行かなくてはいけないですw('Д`)w
しかもぼったくり疑惑浮上。皆に聞いたら、それは高すぎると!!!見積り的にも???ってところがあるみたい。まっ、近々見積りをデジカメで撮影して載せたいと思いますこれが善良的な値段なのか、ぼったくりなのかは不明ですが、皆さんがトイレつまったさいにどこに依頼するかの参考にもなるかと。
まっ、つまらせないことが1番ですけどねぇ。
グティ・・・レアルマドリーの背番号14
いぶし銀・華麗・泥臭さ・技術 すべてを持った選手。
中盤もFWもできるオールマイティーさもある。
そのプレースタイルがずっとすきだった。
レアルが銀河系軍団と呼ばれていた頃、
試合に出られない時も腐らずにやっていた。ただ、試合に出た時は
ジダン・フィーゴ・ロナウド・ベッカム・ラウールにも決して引けをとらなかったと思う。
今思うとグティとベッカムのダブルボランチは容姿的にも伝説であろう。
2人でスマップスマップにも出ていたし。
今後もレアルマドリー14番 グティから目が離せない。
その名も「どうでしょう旅日記 ~京都嵐山・大阪編~ 2008年2月」
アルバムの説明にはこう書かれています。
「M友が泊まりに来てちょこっと大阪観光。
次の日、M友を京都嵐山に送ったついでに、A&Mも嵐山観光。
風情ある町並みを歩き、そして食べ歩き。
歩き疲れたら、京菓子と抹茶でいっぷく。
チュートリアル徳井絶賛の30cmソフトクリームも平らげました。
アルバムにはのっていませんが、嵐山の帰りに京都で働いている、小学校からの友達 A・K坊マン氏にも会いました。
嵐山・・・紅葉の時期に行ったらきれいなんだろうなぁ。」 と。
このページか、左側のサイドバーからお入り下さい。
http://akaneiro-7.cocolog-nifty.com/photos/arasiyama/index.html
今日はMのお友だちがA&M家に泊まりに来ています。
よって、うちのチワワーズはテンション
特にラムは何か言いたげに、遠くからアピールしています。
そういえば、今日と明日は北海道で某学会が開かれていますね。
Aにとって、たいへんなじみの深い学会なので、行けなくてとても残念です。
しかも今年で、学生時代お世話になったF先生が退官ということで、
顔を出したかったのですが・・・、北海道は遠い。簡単に行ける場所ではない。
あと今週、仕事関係の大きな発表が2つ控えてるということもあり、
日程が調整できませんでした。無念・・・。今度北海道に帰った時に挨拶にいこうかと思います。
その学会に参加しているK氏! いろいろお世話かけたな! 諸々頼んだぞ!
遠く離れてわかる ありがたさ
近くにいる ありがたさ
どちらも 大切な 家族
がかいまみえるような写真です。
バンビが我が家にやってきた当初はラムナノに追い掛けられてあわれでしたが、今は逃げ回ることはありません。
しかしながら、ラムナノと打ち解けきっていないらしく一緒にくっついて寝たりすることはないです。
もちろんラムナノの方が強いので、ラムナノが自由に好きな所に座り、バンビはラムナノにおいやられています。
3匹仲良くくっついて寝る姿は可愛いに違いないのに!!!
ラムの権力にタジタジのバンビ