日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »
2匹仲良くオネンネ
あぁ、可愛いすぎる
癒される
テーブルの上をジーッと見つめているバンタン。
テーブルの上に食べ物があるといつもこうです。
サークルのドアは開いているのに3匹とも中で寛いでます。
バンビも違和感なく溶けこんでいます。
もっと3匹が寄り添って寝てたら超ミラクル最高に可愛いのにー(*^-^*)
Mがベッドでくつろいでいると、トコトコとラムが来て「乗せてください!」と笑顔で懇願。その可愛さにやられて、ベッドに乗せてしまいました。
ポンプリースという名のドームでくつろぐ、昼下がりの風景。癒されますなぁ。
某スーパーで「あんきも」の缶詰を購入。お酒のつまみにしました。四百円の割にまあまあ美味しかったです。ぽんずがなかったので、ごま油と塩で食べました。後はお刺身や煮物を買って食べました。ちょっとした居酒屋気分でA&M共に久しぶりにお酒を飲みました! っていうか、まだまだ飲んでます。夜は長いですから。明日は昼まで寝まーす。
Mの太っちょブリもなかなかなのですが、それにもましてヤバイのが1匹。
その名は、
ラムーニョ
です。
薄々気付いていました。
獣医さんにも、これ以上体重増えないように…って言われてたし。
でも、そんなに気になっていなかったのです。
太いといっても1.7キロくらいしかないし(前回病院通院時)。
しかし、日曜日に3匹をシャンプーした時にそのヤバさに愕然としました。
土曜日にトリミングの予約をしたのですが、映画に間に合う時間があいてなかったためキャンセル。
しかし、バンビ&ラムの手術なんかもあったため、かなりシャンプーしてない。
ってわけで、日曜日にMが洗うことにしました。
バンタンのシャンプーを無事終えて、ラムニャンのシャンプーになりました。
シャンプーの前に体を濡らして…、
アレッ?
おかしいぞ?
毛がフサフサのワンコを飼ってる人はわかると思いますが、濡れると毛がピタッとするので貧相になるのです。
我家のチワワンズはロングコート。
バンビはもちろん濡れたら貧相になりました。
ナノは超ガリガリ。
しかし、ラムニャンは…
変わりねぇ〜Σ( ̄◇ ̄*)
もともとロングコートのくせに毛がフサフサしてなかった上にデブチンなため、濡れても全くかわりなかったのです。
その体のラインをみた時に
こいつヤバイな
とあらためて実感。
その日からラムーチョじゃなくてデブーチョと呼んでいます。
ってわけで、デブーチョチワワ・ラムのダイエットを開始したいと思います。
とりあえず、とうぶんエサを少し減らしたいと思います。
ナノのご飯を盗むので離して食事させます。
それで痩せたらいいね、ラムーチョ。
Mと一緒にレッツ・ダイエット!!!
私Aは・・・・・、
2007年12月まで、食べたい時に食べ、飲みたい時に飲み、食べてすぐ寝ていた。
当然の如く体重は増えた。3年前に比べて4Kg、大学時代に比べて10Kg。
2007年12月、体重は過去最高の6★Kgになった。
A、さすがに覚えた危機感。一抹の不安。そして決意した。
12月の冬休み・・・Aは実家に帰郷。そして始めた。
筋トレを。。
久しぶりの筋トレ。第1回目の筋トレは、腹筋20回2セット、腕立て15回2セット、背筋30回2セットだった。今でもはっきりと覚えている。「俺、結構できるぞ!」と余裕を見せた。 しかしっ!
次の日、猛烈な筋肉痛。腹筋を3回もできないほど痛かった。
「俺、続けられるかなぁ・・・」と思った。 でも続けた。
職場の人に「最近筋トレしてるんですよ。」と言ったところ、「筋トレだけじゃやせねーぞ。有酸素運動もしねぇとやせねぇ。効果本当にあるのか?」とメタボの先輩に言われた。
それにもめげず現在まで筋トレを続けている。有酸素運動はほとんどしていない。縄跳びもすぐ挫折した。
もうひとつ気をつけていること。それは「食事」
魚と野菜を食べるようにした。割合で言うと、週4肉週3魚そして毎日野菜。肉の日も肉肉していなくて、野菜の中に肉が少しあるという感じ。牛肉:豚肉:鶏肉=1:3:6ぐらい。食べる時間も意識した。今まで仕事から帰っても、何かしてから御飯を食べてすぐ寝ていた。今は、仕事から帰ってすぐ御飯を食べて、何かしてから寝るようにしている。「食事」については、嫁のMに多大な御協力をいただき、大変感謝している。一人ではできないのだ。
果たして効果はどれぐらいあったのか・・・
正直言って、2007年12月~2008年4月まで体型・体重共にほとんど変化がなかった。筋トレした分筋肉がついて体重自体も変わらなかった。同僚に「筋トレしてるんですよ!」と言っても「ほんとにー?」と信じてもらえなかった。でも腐らずに続けた。毎日やっても筋肉が育たないと聞いていたので、金土日やって月休んで火水やって木休んでというリズムでやった。
しかし!5月になって効果が現れてきた。4月下旬あたりから5月・6月で体重が4Kg減った。体型もかなり引き締まってきた。Mも「どうして!?」「いいなぁ」と驚き、羨望の眼差し。最近になって職場のいろいろな人に「Aくん痩せた?」「どんどん引き締まってるね」と立て続けに言われるようになった。筋トレを続ければ続けるほど回数に物足りなくなり、現在は、腹筋30回×4セット、腕立て30回×3セット、背筋60回×2セット、加えてスクワット60回×2セットになっている。筋トレに「つらさ」を感じなくなったら回数を増やしてきた。
今後はどうなっていくのか・・・。気を抜くとまた元通りになってしまうと思うので、気をつけて続けていきたいと思います。
今日は、A休みM仕事。
昼の1時頃Mを迎えに行った。
A&Mお気に入りのパスタ屋さんへ。
A「小柱のジェノベーゼ」M「茄子とズッキーニのトマトソース」
相変わらずの美味しさ。
窓の外には小さなお庭、小川、小川に架かる小橋、自家栽培の野菜畑、裏山、そして野生の狸も登場しました。あらいぐまもたまに来るそう。
その後、ヴィレッジバンガードへ。いろいろお買い物。
小休憩。ティーとケーキ。
そしていよいよ北海道のスター大泉さん主演の映画「アフタースクール」を観ました。
簡単に言ってしまうと、「おもしろい」「いろいろな仕掛けがGOOD」「内容が分かりやすい」
映画が終わっても、「これどういう意味?」と引きずることのないスッキリした結末です。
この面白さは、観ないと分からないと思います。みなさんもどうぞ!
もしアフタースクールを観に行った時は、エンディングの歌が終わる最後まで観て下さい。歌が終わった後も続きがありますから!
弱小チワワントリオのバンビ&ラム&ナノ。
しかし、1匹だけ弱小のふりをした強豪がいます。
さて、ど〜れだ?
ヒントは、
♪あんまりソワソワしないで〜♪
です。
鬼嫁ラムが気を許した瞬間。
バンビとラムナノのサークルを一緒にして数日たちました。
今のところ特に問題なし。
水のみ場が一個になり水が早くなるなるから頻繁にかえるようになり衛生的だよ。
トイレの数が一個減ったのでマットをかえるのが減ったよエコだよ。