« ギックリ腰未満 | トップページ | アウトランダーと衝撃の事実 »

2009年3月24日 (火)

☆北海道LIFE☆

北海道に引っ越してきて早5日ほど経ちました。

Jeep北海道はまだまだ雪が降っております A&Mのシンバ(JEEP)は夏タイヤなのでびくびくしながら運転しておりますが、A父によると「もう路面が凍結することはない」そうで、少し安心しております。

引越しの後片付けも70%終わりました。リビングと寝室は90%の出来。キッチンは30%、リビングの隣の部屋は50%です。

市役所関係の手続きは無事終了。

電気はエアコンを2台つける予定(不動産屋の人は2台付けられると言った)でしたが、リビングに1台しか付けられませんでした。テレビはY電気で購入 とうとう我が家も脱アナログ そして祝薄型(アクオス)に ついでに掃除機(クワイエ)も購入。

ガスは、今まで使用していた都市ガスのコンロが使えず、プロパンガスのコンロを購入(引越し前にガス会社に連絡したが都市ガスコンロが使えないことを教えてもらえなかった)。ただ、取り付けは30日とな~る。

水道は、な・な・なんと ありえないほどの水漏れが というより水が勢いよく噴出しちゃってます 管理会社は入居前にチェックしなかったのでしょうか?近々修理に来る予定。 

トイレも汚れがひどくて入居前にA母が管理会社と連絡を取ってきれいにしてもらいました。それでもまだちょっと汚いような・・・。マンション自体は新しいのですが、前居住者の使い方がひどかったらしく、よくよく見ると至る所に傷みが見られます。入居直後に写真を撮っておきました(でも気が付くと次々発見してすべて撮りきれず・・・)。管理会社に問い合わせると、「部屋のチェックシートと写真を郵送してください」とのこと。

そんなこんなで慌しく過ぎている北海道LIFE!最近の出来事をちょっと紹介します。

090324_222253 090324_222442

これはMがAのために購入してくれた机です。アンティーク調で可愛い机ですが、な・な・なんと! これホーマックで購入したものです!ちなみに机横プリンターが置かれている実はテレビ台や食器や電話を置いている棚も机と同じシリーズで、すべてホーマックです。あなどるなかれホーマック

090324_212304 090324_214024

これは、犬がキッチンや玄関側に行かないためにガードする柵です。これ、実はまともに買うと2、3万するものです。ずっと「欲しいなぁ。でも高いしなぁ~。」と思っていましたが、今日チラッと寄ったセカンドストリートの店外に無造作に置かれているのを発見値段は書かれていません。「高いんだろーなー」と思いつつ店員に値段を聞くと・・・ な・な・なんとま・ま・まさかの『700円』 即購入しました。あなどるなかれセカンドストリート

090324_195543 090324_195731

これ、今日の晩御飯です。ギックリ腰のMに代わってAが料理。ただ料理といってもガスコンロがありませんから、ホットプレートを使っての簡単な料理。ホットプレート・・・「そうだ!ジンギスカンだ!!」と思い、ラム肉とモヤシを購入。荒々しく焼きました。そしてもう一品『生にしん』。これは大阪のスーパーじゃお目にかかれませんよぉーっ。298円。生姜醤油でいただきました。美味しかったです。

090324_224938 090324_225042_2

これは今日のお昼ご飯。用事を足した後に新居近くのラーメン屋さんへ行きました。その名も『銀波露』。ここ数日ラーメン店前を何度か車で通ったのですが、いつも駐車場にたくさんの車があったので気になっていました。そして遂に銀波露へ!!Aは醤油ラーメン、Mは塩ラーメン、AとMで とろたまつくね丼(つくねの上にとろっとろの温泉卵)を頼みました。とっても美味しかったですよ! 家の近くなので(近くといっても徒歩では行けませんが)また行きたいと思います

まぁ、たくさん書きましたが、北海道に来てから、多くの時間をAの実家でお世話になっていました。まさに上げ膳据え膳の生活。本当にありがたいことですなぁ。家族が近くにいるってすばらしい!! 思いっきり甘えてしまいました。  しかーしっ!昨日から新居のマンション、これから本拠地になるであろう場所で本格的な生活が始まりました。いろいろ開拓していきたいと思います。Mのギックリ腰が治ったらね・・・。 

« ギックリ腰未満 | トップページ | アウトランダーと衝撃の事実 »

愛犬」カテゴリの記事

A」カテゴリの記事

美味しんぼ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。