« 週末のシェフA | トップページ | 新居トーク〜トイレ編〜 »

2009年4月 5日 (日)

マーブルコートのフライパンで作るシンプル炒飯

P1010034甘く見ていました、マーブルコートのフライパンを。

今までAは中華鍋か普通のフライパンで炒飯を作っていました。がんがんに熱せられた中華鍋で豪快に作ることでもっと美味しくなると思っていました。しかーし!ご飯をぱらぱらにする為に何度もフライパンを返すことで、ガスコンロの周りがご飯やら具やらが散乱していたのです。

そんな様子を見てか、Mはずっと前から「マーブルコートのフライパンいいよ」と言っていました。どうしても中華鍋で男気溢れる立ち振る舞いで豪快に作りたいAは、そのMの言葉に何度も「あー?」と答えて、聞こえているのに聞こえないふりをしていました。

あれから月日が流れ、本日はじめてマーブルコートのフライパンを使いました。

①熱したフライパンに卵を投入!その直後に冷や飯を投入!

さすがはマーブルコート。焦げたり引っ付いたりしません。ササッサッと木べらでまぜ合わせると、あっという間に伝説の卵コーティング黄金ご飯にご飯一粒一粒に卵のコーティングがされて、何度もフライパンを返さなくともパラッパラになります。

②あらかじめ仕込んでおいた粗挽きウインナー(角切り)とたまねぎ(角刈り)を投入!ササッと炒めます。

③紹興酒・鶏がらスープの素・塩胡椒を適当に投入!!味を見る。やるねぇ紹興酒。いい仕事するねぇ紹興酒。惜しかったのが、オイスターソースを切らしていたこと  次はオイスターソースも入れて味に深みを付けたいものです。

さすがはマーブルコート。紹興酒を入れたら、すぐにジュンジュワァァっていって、アルコールがとび、旨味が出てきます。

④あらかじめ仕込んでおいたネギを投入!!サササッと炒める。香り付けにごま油少々。全体に絡めた後、鍋肌に醤油を回し入れ、サササッとまぜて完成!!

お味は・・・GOOD炒飯 そしてGOD炒飯でした。うますぎです

« 週末のシェフA | トップページ | 新居トーク〜トイレ編〜 »

A」カテゴリの記事

美味しんぼ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。