昨日今日の食卓
昨日の夜に実家からマンションに帰ってきてご飯を食べた。
ジャガイモと新たまねぎとベーコンがあったので「ジャーマンポテト」を作った。
ジャガイモやたまねぎって冷蔵庫に余りがちなんだよねー。
★簡単「ジャーマンポテト」作り方★
1.フライパンにサラダ油。ニンニクみじん切り炒めて香り付け。
2.ベーコンを炒める。カリッカリになるまで。
3.じゃがいもとたまねぎを投入。ジャガイモはフライパン投入まで火を通していないのでフライドポテトのような細めの形に切っておいた。ジャガイモは焼きめをつけて炒める。
4.塩・粗挽き胡椒を適量。味を見る。
5.とろけるチーズを適当に投入!最後にパセリを振り掛ける。完成!
ジャーマンポテトだけでは足りないので、実家からいただいてきた「後は揚げるだけのエビフライ」を作った。美味。
夜が明けて、「冷蔵庫に何があるかな~」と考える。マルちゃんの塩ラーメン、乾燥わかめ、ネギがある。塩ラーメンに決定。
★「わかめラーメン」の作り方★
1.鍋にお湯を沸かす。その間にネギを細切りにして胡麻油と塩でサッと炒める。炒めないネギも切っておいた。食感を楽しむためであ~る。
2.沸騰したら鍋にラーメン投入。市販の中華スープの素も少々。麺がほぐれてきたらマルちゃんの塩ラーメンの粉末を入れる。茹で上がってからではなく ほぐれてから粉末を入れるのは、かための麺が好きだからであ~る。
3.乾燥ワカメを投入。器にあけて、ごまとネギと胡麻油(香りづけ程度)を入れて完成!
ラーメンだけでは足りないA&Mは、先日Aがとある村に行った時、K氏の家の近くのH商店で購入したレンジで作る炒飯を食べた。
この炒飯、作り方が面白い。カップに水を入れて、具を入れて、米を入れてチンする。米は硬くてぱらぱらの米なのである。チン!となったら香りづけの油を入れる。この油は商品に付いていたものであるが、これがまたいい香りで美味しい!皆さんもこの商品を見かけたらお試しあれ。あまり見たことないけど・・・。
« 飲むヨーグルトプリティア | トップページ | おかえり »
「A」カテゴリの記事
- 最近気になるTV番組(2015.02.14)
- 2014年 A&M家の流行語大賞(2015.01.02)
- 今年もあと12日(2014.12.20)
- 出張が終わった(2014.08.10)
- 車のない生活(2014.07.30)
「美味しんぼ」カテゴリの記事
- 我が家の唐揚げ(2014.11.02)
- プレミアム ビアマグ(2014.09.06)
- 最近食べたものの中から(2013.06.06)
- SNAFFLE’S(2012.09.16)
- さっぽろオータムフェスト2012(2012.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント