奇跡の野菜炒め
晩御飯はシェフAが作った。
メニューは「昨日の残りのジンギスカン」と「野菜炒め」
ジンギスカンはフライパンでもやしと一緒に炒めるのみ。タレはもちろんベル食品!
野菜炒めは奇跡の味となった。簡単だから皆さんも是非お試しを。
★材料★
キャベツ・にんじん・なす・ねぎ・たまねぎ・えのき茸・豚ばら肉・・・冷蔵庫に残っているものでよし。野菜は適当に食べやすいように切るべし。
★作り方(3人前)★
①フライパンに胡麻油とサラダ油を半々ずつ入れる。弱火でニンニクのみじん切りを炒める。
②ねぎを投入。しばらくニンニクと炒めて更に香りを出す。この時点ですでにうまそう。
③豚バラ肉を投入!
④キャベツ・にんじん・なす・ねぎ・えのき茸を投入!炒める!炒める!!炒めるっ!!!
⑤さあさあ、ここから味を決める調味料。まずは紹興酒を入れてアルコールをとばす!
⑥塩胡椒(適当)→豆板醤(大さじ1・少量のお湯で溶く)→オイスターソース(大さじ1)→醤油(フライパンに2回転回し入れた)→鶏がらスープ(大さじ2をお湯1カップで溶く)→味を見る。調味料は感覚というか適当でもよし。ただ後で味を見たときに調整できるように入れすぎ注意。気持ち少なめ。
⑦水溶き片栗粉でとろみ付け! 香り付けに胡麻油を回し入れる。 最後に炒りごまふって完成!!
味は・・・これまた奇跡が起きました。前回の炒飯と中華スープを凌ぐ美味しさ。
↓前回の炒飯&中華スープの記事↓
http://akaneiro-7.cocolog-nifty.com/am7/2009/04/post-e36f.htm
Mも美味しいって言ってくれました。
« ★☆チーム破天荒☆★ | トップページ | 腹筋 »
「A」カテゴリの記事
- 最近気になるTV番組(2015.02.14)
- 2014年 A&M家の流行語大賞(2015.01.02)
- 今年もあと12日(2014.12.20)
- 出張が終わった(2014.08.10)
- 車のない生活(2014.07.30)
「美味しんぼ」カテゴリの記事
- 我が家の唐揚げ(2014.11.02)
- プレミアム ビアマグ(2014.09.06)
- 最近食べたものの中から(2013.06.06)
- SNAFFLE’S(2012.09.16)
- さっぽろオータムフェスト2012(2012.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント