残念なやきそば
日曜日に車のドアに足をぶつけ流血したMです。今も傷痕残ってます。傷痕付近が青いです。
そんなM、今日もやらかしました。
やきそば弁当を食べようと思い、お湯を注いでフタをした。待ってる間にネットを見てたら…、存在忘れてました。気付いた時はすでに遅し。湯ぎり口から残り湯を捨ててみたが、水分はほぼ麺が吸収したらしく少ししか出てこない。フタを開けてみたら、水分で膨れ上がった麺が大量に。麺が容器内パンパンに詰め込まれている状態です。一応ソース等を入れてみましたが、麺が多過ぎて全体に行きわたらない。食べなくても不味いとわかっていながらも、恐る恐る一口。ゴミ箱行き決定。
写真撮っておけばよかった〜。
かわりにオムツ坊やと白い弾丸の写真でどーぞ。
« A氏バージョン | トップページ | 唐揚げとビール »
「M」カテゴリの記事
- ナノ助、切腹(2011.06.03)
- 安くて素敵だけど、ちょっと不便な外国製品vs 素敵ではないが( もしくは、高くて素敵な) 、しっかりした日本製品(2011.05.10)
- 仕事部屋DE 玩具部屋(2011.05.10)
- デリケートなA氏(2011.05.07)
- 世界のA氏(2011.05.04)
「美味しんぼ」カテゴリの記事
- 我が家の唐揚げ(2014.11.02)
- プレミアム ビアマグ(2014.09.06)
- 最近食べたものの中から(2013.06.06)
- SNAFFLE’S(2012.09.16)
- さっぽろオータムフェスト2012(2012.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント