ザ・シェフ四重奏
昨日、門別港釣りバカに行く前、嫁Mとセンチュリーロイヤルホテルのランチに行きました。
このランチ、実はMが懸賞で当てたペアの招待券なのです。
でかした! M! というはやる気持ちを抑え、北の都札幌中心部へ!
自宅から車を走らせること、12km。
ホテルに到着。颯爽と地下駐車場に車を入れると・・・
せっ、狭い。しかも急カーブ。
車を擦った後が大量にありました。
嫌な汗をかきつつ駐車場受付へ。
・・・満車!
再度、ほっそい急カーブを冷や汗かきながら通過し、提携の駐車場へ。
ホテルに到着し、誤って9階止まりの業務員用のエレベーターに乗った。
しかし! レストランは23階。
何事もなかったようにホテルのロビーに戻る。
再度エレベーターに乗った。
スカイレストラン『RONDO』に到着!
このレストラン、メリーゴーランドのように回り、360度札幌市街を見渡せる回転レストランなんです。
A&M、若干酔いつつ、美味しいコース料理を頂きました。
全部美味しかったですが、特に『長沼産長いもの冷たいクリームスープ』が2人ともお気に入りでした。
今回の料理は、大満足でした。今度はディナーに行ってみたいです。
ランチの後は、ESTAに行って、ユニクロでA氏のヒートテックインナーと耳あてとルームパンツを購入しました。(ヒートテックはすぐに門別港釣りバカで使用)
その後、提携の駐車場に戻り、精算し、我が愛車(シンバ)へ!
確か停めたのは4階・・・意気揚々と4階のボタンをビシッと押す。
・・・
4階到着!
・・・ない
・・・我が愛車がない。
「おかしいなぁ。盗まれたか?」と思いつつ、非常階段で5階から7階まで行ったが愛車はなし。
「もしや!3階なのでは」と思い立ち、一縷(いちる)の希望を抱きエレベーターで3階まで降りる。
・・・
・・・ない。焦ったA氏に、冷静沈着な嫁Mが一言。
「あそこにも(別の)エレベーターがあるよ。」
その一言で一筋の光を見出したA氏。
軽やかなステップでエレベータへ。迷うことなく4階のボタンをビシッと押した。
4階に到着!
・・・
・・・
・・・ありました。我が愛車が。
同じフロアの別方角のエレベーターに乗ってしまったが為に、見当違いのところを探していたのです。
精算してから15分経つとと追加料金がかかりましたが、なんとか10分で済みました。
あ~、焦った。
よかったぁ~。
でも、久しぶりに夫婦ゆっくりレストランで食事できたのが良かったです。
« 釣りバカ対決7『対決終了!』 | トップページ | 釣りバカ対決おまけ『K氏へのお土産』 »
「M」カテゴリの記事
- ナノ助、切腹(2011.06.03)
- 安くて素敵だけど、ちょっと不便な外国製品vs 素敵ではないが( もしくは、高くて素敵な) 、しっかりした日本製品(2011.05.10)
- 仕事部屋DE 玩具部屋(2011.05.10)
- デリケートなA氏(2011.05.07)
- 世界のA氏(2011.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント