« 福助 | トップページ | 実家です »

2009年12月29日 (火)

『ドライトマトのパスタ』と『スモークサーモンときのこのスープ』

本日はシェフA。

パスタとスープです。

使用した食材は以下の写真の通り。

P1010550_2 P1010548

左の写真は『ドライトマトのパスタ』で、右の写真は『スモークサーモンときのこのスープ』です。料理本は一切見ずに、今までのしょぼい経験と「こうしたら絶対にうまくなる!」というちょっとしか根拠のない自信で料理。食材から調味料まで適当な目分量だったので、料理中頻繁に味見をしました。

P1010554

下ごしらえ後の写真。真ん中に置かれているにんにくのみじん切りは、パスタでもスープでも使用。にんにくの左側はスープの下ごしらえ。にんにくの右側がパスタの下ごしらえ。細かく刻んだだけです。下ごしらえに結構時間がかかりました。手がにんにく臭い。そんなこんなで「さぁ!調理!」です。

『ドライトマトのパスタ』

①オリーブオイルでにんにくのみじん切りとベーコン、鷹の爪を炒めて香り付け(弱火)。同時にパスタを茹で始める。

②ドライトマト、パセリのみじん切り、バジルのみじん切り、アンチョビペーストを投入して炒める(中弱火)。

③茹でたパスタ(アルデンテ)と茹で汁少々を投入!絡める。 塩、荒挽き胡椒で味を調える。この調整が難しくなることが予想されたため、調整時間を考慮したアルデンテである。

『スモークサーモンときのこのスープ』

①鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくのみじん切り、ベーコンを弱火で炒める。

②香りが付いたらたまねぎ、ジャガイモ、きのこを投入!中弱火でしなっとなるまで炒める。しなっとなったらスモークサーモンを投入! 色が変わる程度に炒める。塩、荒挽き胡椒で味付け。

③同量の水と白ワインを投入! アルコールが飛ぶまで中火でグラグラ煮詰める。

④ホワイトソース1缶とミルク(少々)を投入!(←生クリームも加えたかったがなかった。)

⑤塩、荒挽き胡椒で味を調えて完成!

嫁Mの感想「パスタもスープもおいしかった。パスタはおいしくておかわりした。スープはクラムチャウダーに味が似ていた。」

福助テーブルで食べるのもまた一興です。

P1010556 P1010557 P1010558

« 福助 | トップページ | 実家です »

A」カテゴリの記事

美味しんぼ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。