« 集合写真 | トップページ | オナラ »

2010年2月13日 (土)

ビールのつまみに『海鮮野菜炒め』

こんばんは。シェフAです。

今夜は新たな調味料を加えて『海鮮野菜炒め』を作りました。

今回新たに加えた調味料は・・・『帆立貝柱のだし』

また、乾燥エビと酒肴の帆立貝柱をお湯で戻した時に出た出汁(だし)も使用。

今回使用した調味料はこちら↓

100213_172336_ed

ラベルが付いていないのは、中華スープの素と塩胡椒

中華スープの素と帆立貝柱スープの素はお湯1カップでスープ状にしておく。

そして使用した食材はこちら↓

100213_171005_ed

たっぷりです。こんもりです。

☆野菜・・・たまねぎ・にんじん・もやし・さやえんどう

☆肉・・・豚ばら肉

☆海鮮・・・干し貝柱・乾燥エビ・冷凍エビイカ貝柱

乾燥素材は高い。

某メーカーの中華用乾燥エビは2百何十円ですが、干し貝柱は700円オーバーで高い。

そこで、干し貝柱は酒つまみコーナーの干し貝柱を使用。たっぷり入って300円ちょっと。

乾燥エビと干し貝柱はお湯で戻してだし汁を野菜炒めに加えた。

【作り方】

1、フライパンに胡麻油・きざみにんにく・チューブに入った生姜を弱火で香り付け

2、豚バラを炒める。

3、冷凍エビイカ帆立貝柱投入!

4、乾燥エビ、干し貝柱投入!

5、たまねぎ・にんじん投入!

6、さやえんどう・もやし投入!

7、紹興酒→塩胡椒→エビと帆立貝柱のだし汁→中華スープ&帆立貝柱スープ→XO醤→オイスターソース→スパイシー醤油→水溶き片栗粉→胡麻油の順で投入して完成!

100213_172530_ed

これは、うますぎです。ビールのつまみにも合います。

塩ラーメンやかたやきそば、白米の上に乗せても絶対美味しい。

調味料さえ揃えれば簡単なので、ぜひお試しあれ。

« 集合写真 | トップページ | オナラ »

A」カテゴリの記事

美味しんぼ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。