菜の花の春パスタ
どーも、シェフAです。
本日の昼食はパスタ。
その名も『菜の花の春パスタ』です。
食材・調味料は以下の通り
まぁ、見ていただければ分かりますが、右側の調味料は醤油と中華スープの素、ニンニクみじん切りです。手前のウサギは、塩と黒胡椒
では、早速フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニク、鷹の爪、そして上の写真にはなかったアンチョビペースト(下の写真のブルーのチューブ)を加えて弱火で香りづけ。
いい香りになったらベーコンを加えて中火で炒める。カリカリのほんのりキツネ色を目指す。
いよいよ菜の花投入です!
茎→花の順番。
花を加えたら茹で汁(お玉一杯位?)、中華の素(小さじ一杯位?)、醤油(大さじ2杯くらい?)を入れます。まあ適当です。
炒めると菜の花の緑がより鮮やかになります。
茹で上がったパスタと合わせて完成!
これはかなり美味しいです。菜の花の美味しい季節にぜひ試してください!
« 『行きたい場所、会いたい人』 | トップページ | 冷凍貝のボンゴレ風 »
「A」カテゴリの記事
- 最近気になるTV番組(2015.02.14)
- 2014年 A&M家の流行語大賞(2015.01.02)
- 今年もあと12日(2014.12.20)
- 出張が終わった(2014.08.10)
- 車のない生活(2014.07.30)
「美味しんぼ」カテゴリの記事
- 我が家の唐揚げ(2014.11.02)
- プレミアム ビアマグ(2014.09.06)
- 最近食べたものの中から(2013.06.06)
- SNAFFLE’S(2012.09.16)
- さっぽろオータムフェスト2012(2012.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント