ぷりぷりエビ炒飯
今晩は。
シェフAです。
冷凍庫にぷりぷりエビが大量にあったので、炒飯を作りました。
まずは、エビの下ごしらえ。紹興酒と塩胡椒をふりかけておく。
次は、「中華はスピード」ということで、合わせ調味料作り。
材料は以外の通り。
中華スープの素と帆立貝柱のだしの素は、ぬるま湯で溶いて、他の調味料と合わせる。
それぞれの調味料は、二人分で、醤油&オイスターソース&XO醤は大さじ1。帆立だし&中華スープはだいたい小さじ2。食べるラー油は小さじ1。
次に、ネギを刻み、卵を溶く。
いよいよフライパンを使う!
次の順に食材&調味料を投入する。
1エビ→2卵&固めに炊いたご飯→3エビを浸しておいた紹興酒&塩胡椒→4隠し味にマヨネーズ
→5ネギ→6合わせ調味料→完成!
これはうますぎ。
調味料揃えて、試す価値ありです。
« おとつい、三越前で | トップページ | 男の戦い »
「A」カテゴリの記事
- 最近気になるTV番組(2015.02.14)
- 2014年 A&M家の流行語大賞(2015.01.02)
- 今年もあと12日(2014.12.20)
- 出張が終わった(2014.08.10)
- 車のない生活(2014.07.30)
「美味しんぼ」カテゴリの記事
- 我が家の唐揚げ(2014.11.02)
- プレミアム ビアマグ(2014.09.06)
- 最近食べたものの中から(2013.06.06)
- SNAFFLE’S(2012.09.16)
- さっぽろオータムフェスト2012(2012.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント