« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月の13件の記事

2010年4月25日 (日)

『行きたい場所、会いたい人』 第2回

今でも心の中に残っている

★の数ほどある遠い記憶の中で

どの記憶よりも鮮明に浮かび上がる場所、そして人

道民・県民・都民・府民すべてを経験したA氏

僕には、

もう一度『行きたい場所』がある

     『会いたい人』がいる

『いつかあの場所に行ける、いつかあの人に会える』

その願いがあるからこそ

今  

日々を暮らしている この場所で

つらい事も しんどい事も乗り越えていけるのだと思う

『行きたい場所、会いたい人』 第2回

【弘前】

Photo_6 Photo_5 0002

大学時代の4年間を過ごした弘前

Mの出身地でもあるこの弘前は、Aにとっても第2の故郷となっている。

行きたい場所はたくさんある。

行きたい場所・・・

★嫁Mの実家

★Mの友人のオトンとオカンがやっている居酒屋『ちょっ蔵』

★嫁の実家に帰省した時に、毎朝のように行く桃太郎温泉

★学生時代、勉学に勤しんだ弘前大学

と 青春の日々を送った弘前大学

★酒と煙草を手に深夜までと語り合った弘前の飲み屋街『西弘』

★昼夜逆転生活&大学に3ヶ月行かなかった原因ともなった飲み屋でのバイト。弘前の歓楽街『鍛治町』

★学生時代の心と体の帰る場所だったBマンション

★朝方までプレステのウイニングイレブンに明け暮れた人宅のS下宿

★A&M2人で若かりし頃登った久渡寺

★北大のJ氏とさまよった白神山地

★血気盛んな若人のお腹を満たしてくれた『惣菜の佐藤』

★津軽三味線に魅せられた居酒屋『山唄』

★弘前じゃないけど、よくドライブがてらに行ったイオン柏や鯵ヶ沢、黒石、岩木山・・・

行きたい場所を挙げればきりがない。

『行きたい場所には、会いたい人がいる』

会いたい人・・・

Mのオカンや妹、妹の旦那さん『たぁ坊』

そして、昨年秋田でも再会した弘大時代の友人達 『チーム弘大』メンバー Hiro氏・Masa氏・Taka氏・Kazu氏・・・

青森市で働いている、小学校からの友人 Suke氏にも会いたい。

2010年 夏・・・

・・・遂に行ける。・・・そして会える。

今年の夏、長期に渡って弘前に帰郷するのだ。

そして、チーム弘大メンバーとの再会も決定した。

みんなで旅館に一泊する予定だ。

そりゃあ、もう、破天荒な飲みになるだろう。

実に、実に楽しみである。

再会の日を心の糧にして、明日からまた頑張ろう

第2回『行きたい場所、会いたい人』 終

そうそう、愛犬シンバ(愛媛出身)にも会いたいね~

0046

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

こんばんは。
シェフAです。

今日は久々のイタリア料理。

『タコとズッキーニのピリ辛トマトソース』

★材料は以下の通り。

100425_155226

下ごしらえ完了!

100425_160844

★作り方は、写真の通り。

1.フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、アンチョビを弱火で香りづけ

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

2.香りが出てきたら、ベーコン投入!カリッとするまでじわじわ炒める。

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

3.たこ投入!

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

4.ズッキーニ投入!

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

5.塩茹でしたグリーンピース投入!塩胡椒で味付け

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

6.ホールトマト投入!少し煮て甘みが出てきた後に、塩胡椒で味付け

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

7.隠し味のたまねぎペースト投入!甘みとこくを出す。

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

8.ピリッと感を出すためにチリペッパーを投入!お好みで量を調節。

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

9.最後にパセリを振って完成!

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

できあがり~!

タコとズッキーニのピリ辛トマトソース

これはかなり久々のヒットです。かなりおいしいです。是非お試しあれ。

春が来て、チーム弱小始動!

北海道の長い冬が終わり、タイヤ交換も終わり、いよいよあのチームが始動した。

その名も『チーム弱小』

A&Mのスポーツチームである。

今日は、A&M二人でジョギング部&ウォーキング部の活動であった。

久しぶりだったので、走行距離は、3.7キロ。走ったり、歩いたりを繰り返しました。

春とはいっても、まだまだ風が強くて寒かったです。

2010年4月24日 (土)

『A&M旅日記~旭川・小樽編~2010年3月』更新

旅日記更新しました。

旅日記は、秋田編から約半年振りの更新です。

今回は、2010年3月の3連休に、M友のAnさんと旭川・小樽を旅した記録。

Anさんは、A&M宅に2泊しました。大阪時代を含めると2回目のA&M宅泊です。

北海道の名所を巡り、名物を堪能した3日間。

是非、右側サイドバー一番下からお入りください。

2010年4月20日 (火)

またもやA氏のウ○コネタ

「ワァーウ○コだった
っと叫び声が聞こえてきた
「木のおもちゃかなんかだと思って蹴ったらコロンと転がって、ウ○コだった」とのこと。チワワンズがトイレ以外の所にウ○コをしていたようだ。それをチワワンズの木のおもちゃだと思ってエイッと蹴ったららしい。
A氏、夜はランプの光メインにしているので部屋が薄暗い。睡眠導入的にはいいんだろうけどね。薄暗いからぱっと見でウ○コと判別出来なかったようです。
先日ウ○コの上に座った時も薄暗い中での出来事。
大阪時代に、スイカの種と間違えてウ○コを素手で拾った(しかも、「ギャーウ○コー」と、気が動転して拾ったウ○コを机の上に置きやがった)時も薄暗い中での出来事。
なかなかウ○コに縁のあるA氏、ウ〇コネタが尽きません。そのウンを運に変え、宝くじ当てていただきたいです。

ちなみに、A氏のぼやき→「何で俺ばっかり…。Mはこーゆことないのにさ。」

そして、次はどうやってA氏をウ〇コ事件に巻き込もうか策を練るチワワンズ↓。
またもやA氏のウ○コネタ

2010年4月18日 (日)

うちでは毎日掃除しても、チワワンズの毛がエンドレスだから、寝る前には必ずコロコロ(粘着テープ)をします。洋服についた毛をとらないと布団にまで毛がついてしまうので。
一昨日の夜の話。A氏、ソファに寝転んでいたため背後にも毛がついてるだろう…と思い、布団に入ろうとするA氏を止め、Mがチェック案の定毛がついてるA氏のことだから、そうだろう(自分で見える範囲しか綺麗にしてないだろう)と思ったよ…とコロコロでA氏の背中を綺麗に。パンツだって、お尻部分がソファにつくんだからチワワンズの毛だらけに違いない…と思い、お尻部分にコロコロをしようと思ったら、


ついてる

何かついてる

A氏のパンツにウ○コ

A氏、ウ○コの上に座っていたようです。

「あの出っ歯ゆるさねぇ

と、A氏はロデ坊を犯人扱い。トイレシートをかじるロデ坊のウ○コはシート混じり。だから、ロデ坊犯人率90%。
ウ○コがついた衣服を、洗濯機で洗う気にはなれないので捨てました。
A氏がウ○コを踏んだという驚愕的事実で深夜に大ウケ、大爆笑。
ロデ坊がソファでウ○コした疑惑(もしくは、キレが悪くてお尻についたまま動きまわった挙げ句ソファでとれた)…ということについては、A氏に運がついたということで一見落着とし、ロデ坊は刑を免れました。現行犯じゃないしね。
ロデ坊は、A氏にとって幸運のドッグ。またロデ坊にウンを頂いて良かったね、A氏(えっ?そんなウンは不要?)。
ちなみに、次の日にA氏、初スクラッチ購入しましたが、100円しか当たりませんでした。3枚買ったんでマイナスです
ウンはウンでもくじ運を頂きたいね。
ウンをいただいたA氏↓。
運

ちなみにロデ坊、今日はベット(チワワンズ)にオシ○コをかけやがったのでサークルに入れられてます。
憎たらしいけど、憎めないロデ坊↓。
運

2010年4月17日 (土)

バケットピザ

バケットピザ
Mが酒のつまみにバケットピザを作ってくれました。
バケットを薄く切って、ピザソースを塗って、チーズのせて、サラミをのせてオーブンへ!

お好みで、パセリ&タバスコをかけるとおいしいです。

昼寝

昼寝
今日は土曜日。

お休みということで家でのんびりゆったり。

年度始めでクタクタな体。
お出かけする気力もなく・・・、というか、平日あんまり家にいられないので、心休まる我が家で嫁&チワワーズとゆっくり過ごしたいのだ。

部屋のベッドで酒の細道という漫画を読んでいると、2時半頃眠りのピークが来た。小1時間半眠ろうと目覚ましを4時にセットするも・・・あまりの睡魔に勝てず5時まで眠った。

「睡魔にだったら負けてもいい。」目覚ましで一瞬目覚めた時にそう思った。

5時にMにちょっとした嫌がらせで起こされた。そしてAは、ほっぺたを最大級に膨らませて怒りを表現したが、Mに「なにそれー」と笑われて終わった。

まあ、なんだかんだで久しぶりの昼寝は最高だった。

カレー炒飯

夜ご飯はシェフA

今日はカレー炒飯。

材料は、写真の材料+塩、胡椒、クミン

カレー炒飯

1、グリーンピースをラードで炒める。→取り置き

2、鶏もも肉を炒める。塩胡椒、ガラムマサラ、クミンで味付け→取り置き

カレー炒飯

3、フライパンに油をしいて、卵と固めに炊いたご飯投入

4、グリーンピース&鶏もも肉投入

5、コンソメ、カレー粉、塩胡椒、ガラムマサラ、クミン投入

6、絡める!混ぜる!フライパン返す!

7、ラードを入れて混ぜて完成

カレー炒飯

スパイシーでおいしい。ビールにも合います。

2010年4月15日 (木)

姑息なA氏

A氏、休みの日は遅くまでお酒を飲んでいましたが、最近は時間を決めています。そうしないと日付がかわってもダラダラ飲み続けやがるからです。

先日、ワインを飲んでいた時のこと。時間になったため、コレで終わりね…とグラスいっぱいについであげました
その後に行って戻って来たら…、ムムム…、何かおかしい。

あっ、ワイン(ボトルの中身)減ってる

普段は中身の残り具合とかそんな細かい所まで気にしないMなのですが(実際その時もどれくらい残ってたかなんてちゃんと見てなかった)、その時は直感的にわかりました
A氏、最初は「そんなことないよ〜」「またまた〜」とか言って笑ってごまかしていましたが、しつこく「減ってる」と言い張ったら、「何でわかったの?」と薄情しやがりました。

ちなみに、まだ大阪に住んでいた頃の話。
A氏実家に帰省していた時のこと。A氏、ダラダラ飲んでいました。
Mがに入って部屋に戻ると、カップラーメン臭プンプン。しかし、机の上にカップラーメンはない。「カップラーメン食べたでしょ?」と聞くと「食べてないよ」と言うA氏。しつこく「食べたでしょ?」と言うと、「何でわかったの?」と薄情しやがりました。

そんなちっちゃいことをごまかそうとするA氏。憎たらしい奴です(ロデ坊ばりに。同レベル。)。
そんな、姑息なA氏と見つめあうナノ。
姑息なA氏
A氏の姑息さに飛びつくナノ。毒の息のナノになめられるとHPが減る。その威力はパルプンテ級。←微妙・・・。
姑息なA氏

2010年4月10日 (土)

ほろよい白いサワー

ほろよい白いサワー
これはおいしい。

スーパーに行っても、いつもちょっとしか残っていない。

今日、西友に買い物に行った時は、たった二本しか残っていなかった。

これは、Mも好きなお酒。

今夜は二人で晩酌です。

2010年4月 3日 (土)

祝!マイホーム

・・・と言っても、A&Mのことではありません。

私Aの妹夫婦が、実家近くにマイホームを構えたのです。

そんなこんなで、今宵、新築ホームでお祝いパーティーがありました。

参加者は、オトン&オカン、妹一家(旦那Sくん&妹&あおぶー&れんくん)、姉ちゃんの旦那Dさん(姉と子どものみさきちゃんは風邪の為欠席)、そしてA&M。

ほんとに楽しい時間を過ごさせていただきました。

料理も美味しかったです。

お酒もしこたま飲みましたねぇ。
のどごし生→酎ハイ→おたるワイン→ウイスキーで酔っ払いました。
Sくん、A氏、Dさんはウイスキーをストレートで飲み、酔い、語らい、嫁達から「大丈夫!?」と言われていました。

次回は、夏のバーベキュー。
楽しみです。

年をとるごとに、家族とのつながりがかけがえのないものになっとります。
高校を卒業し、大学に進学するために実家を出てから感じていた『当たり前からかけがえのないものへ』という思い。

気が付けば、年に数回しか会えなくなった。だからこそ会った時の、1分1秒を大切にしたいです。

Sくん!妹!マイホームおめでとう!
その場所が、温かく、かけがえのない、幸せ・笑顔溢れる場所になりますように!

休日

休日
久しぶりにえこりん村に来ました。

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »