日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »
夢の夏休みが間近に迫っている7月21日水曜日。
ある一つの大きな山を乗り越えることができた。
青森県は弘前市への旅に向けて乗り越えなければならない山(課題)は三つ。その中の二つめを本日乗り越えたのだ。
残る山は一つ。その山の先には、今まで心に焦がし続けた青森の夏が待っている。
さあ、青森へのカウントダウンスタートである!
早く青森に出発する日の夜中4時に、なってほしい。
北海道は蒸し暑い・・・
7月17日(土)
★AM11:30→ポスフールに用事足しに行く。
★PM1:00→実家へ届け物&しばしオカンと談笑
★PM2:40→実家出発
★PM3:00→三井アウトレットパーク札幌北広島到着
★PM3:00~M友への贈り物を探すために買い物開始。
しかし、ここはアウトレット。A&Mにとって危険地帯極まりない場所。
友達の買い物で終わるわけが無く、A&Mともに自分の買い物をした。
最後にM友の贈り物を選んで購入
★PM7:00→自宅マンションに到着
話は変わるが、昨夜チーム弘大メンバーであるMasa氏から有り。
夏の温泉旅行の確認&しばし爆笑。。。
その後、チーム弘大メンバーであるHiro氏に。
子どもを寝かしつけていたHiro氏。それをで邪魔したA氏。
Hiro氏
そして、茶化したA氏。
温泉旅行の話&近況&チーム破天荒DVD談議etc...
盛り上がる。続きは温泉旅行で。
その後チーム弘大メンバーTaka氏に。
いい感じに出来上がっていたTaka氏。
温泉旅行の確認&しょぼい話で盛り上がる。
A氏は、3人と話をして、ますます温泉旅行が楽しみになったとさ。
Kazu氏が来られないのはイマイチだが・・・(-_-)
またまた話は変わって、夏に弘前に行くわけだが・・・
色々行きたい場所がある。
優先順位をつけて、グループ分けした時に、Aグループに入るのは・・・
『十二湖の青池』『五所川原立佞武多』『ちょっ蔵』『温泉旅行』『暗門の滝』『大泉洋がおにぎりあたためますかで行った黒石の焼きそば屋』『鯵ヶ沢のわさお』・・・である。
早く弘前に旅立ちたい。
旅の友をすべてJEEPに詰め込んで。
弘前に旅立つ日は、夜中3時起き、4時出発だけど・・・
シェフAです。
インスタントの味噌ラーメンを、より美味しくすべく、まずは辛味噌野菜炒めを作りました。
作り方は簡単(2人前)。
1、フライパンにゴマ油をしき、ニンニクみじん切り、おろししょうが、豆板醤(各大さじ1ずつ)加え、弱火で炒める。
2、香りがでてきたら、豚バラ肉投入!色が変わるまで炒める。
3、玉ねぎ、にんじん投入!
4、もやし、キャベツ投入!
5、軽く炒めたら、塩胡椒と合わせ調味料投入!(合わせ調味料→醤油小さじ1、甜麺醤小さじ1、コチュジャン小さじ1、中華の素小さじ1、オイスターソース小さじ1、紹興酒大さじ1、水大さじ1、砂糖少々)
6、出来上がったら、つまみ用と、味噌ラーメン用に取り分ける。
7、野菜炒めを作ったフライパンを洗わずに、水500CC投入!フライパンの底についた旨味たっぷりの焦げ目をへらで削ぎ取り、スープの中に馴染ませる。
8、沸騰したら、麺を入れ、インスタントラーメンについてきたスープの粉末を入れて、ねぎ油をたらした器に盛る。
9、取り置きしといた野菜炒めを投入!
10、お好みでいりごまと乾燥ねぎをかけて完成!
「うますぎる。インスタントラーメンは、ここまで美味しくなる。」と思いました。Mも「美味しい」って言ってくれました。