« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月の7件の記事

2011年2月27日 (日)

A氏、思う。

今、テレビで「愛の貧乏脱出大作戦」を観ていたら、無性にラーメンが食いたくなってきた。

東京出張の時に食べた、大勝軒のもりそば(つけ麺)おいしかったなー。

「けやき」の味噌ラーメンも食いてー!

2011年2月18日 (金)

東京

東京出張終わったーっ!

仕事漬けの3日間で疲れました。

早く我が家のチワワンズに癒されたいものです。

2011年2月14日 (月)

玄関

鹿の角→eighty-oneにて購入。
鹿フック→ナニコレ貿易にて購入。
玄関

舵大→Firenzeにて購入。
玄関

舵小→Realismにて購入。
玄関

玄関鏡→ほたるdesホタルにて購入。
玄関

猫フック→中学生の時に家庭教師の先生に誕生日プレゼントでもらった物。同じ物を友達の誕生日にプレゼントしたことがあるが、それを購入した店はもうない。
リース→Coach&Fourにて購入したものだと思う。定かではない。
鍵→ABAHOUSE。
玄関

猫フックにかけてある馬→エコリン村にて購入。Francfrancでも同じのを見かけた。
玄関

家族用玄関と客用玄関を分けている壁は明かり取りのためにガラスブロック使用。
welcome→Firenzeにて購入。
玄関

福助大→36号線豊平店にて購入。
福助小→Realismと36号線中央店の間にあった店にて購入。
招き猫大小→西友厚別店内にある雑貨屋にて購入。
階段の棚→HOMEWORKSにて購入。
下にチラッと写ってるタオルホルダー→ナニコレ貿易にて購入。傘をかけるのに使っている。

トイレ前の手洗い。
金色の鏡→ほたるdesホタルにて購入。
タオルホルダー→ナニコレ貿易にて購入。
ランプ&蛇口&洗面台→インクコーポレーションにて購入。
玄関

そんなこんなな玄関。
鏡やタオルホルダー、ランプや洗面台や蛇口等はホームメーカーのカタログよりずっと安い上にお気に入り。ホームメーカーのカタログではなかなかいいのがなく、あっても輸入品でメチャ高カタログには早いうちに見切りをつけて、雑貨屋やネットで探しまくりでした。探せばあるものです。

2011年2月12日 (土)

新築祝いパーティー

新築祝いパーティー
今日は、我がA&M家の新築祝いパーティーがありました。

午前9時に起床し、家の掃除をしました。床の雑巾掛けやトイレ掃除など、昼まで汗を流しました。

昼からは、料理の仕込み。ガーリックトースト、ピザトースト、ブルスケッタなどバゲットを使ったおつまみ。トマトソースのパスタ。ニンニク醤油とカレー味の唐揚げ。カリカリベーコンとポテトのミラクルコラボレーションこと、おつまみポテサラ。アサリの酒蒸し。子供用オムライス、ハンバーグ、温野菜などなど、大量に仕込みました。

みんなで飛騨木工の丸テーブルを囲んで、料理を食し、酒を飲みました。
姉の旦那さんDさんが熱で来られなかったのが残念でしたが、みんなで語らい、楽しい時を過ごすことができました。

写真は、妹の娘である、あおぶーちゃんが作ってきてくれたチョコレートです。グミが入っていました。
グミ、久しぶりに食べたなー。

料理や仕込みで大忙しだったので、撮った写真は、チョコONLYです。

みんなが帰った今、どっと疲れが出てきました。これからは、ゆっくり酒でも飲みながらのんびりしたいと思います。

明日休みでよかったー。

2011年2月10日 (木)

リビング配置換え

福助アイロンの脚のテーブルを一階に移動しました。
サンルームは洗濯干し場としての利用がメインなので、福助テーブルは洗濯カゴとか物置になっちゃってたから、思い切って一階に。
なかなかいいカモ
サンルームに置いて置くより使い道もあるし。
リビング配置換え
リビング配置換え

そんなわけで福助テーブルを置いた場所にあった机はテレビ横に移動。この机はロールカーテンを閉める時に雑貨に引っ掛かり落としてしまったりしていたので、移動出来て好都合。
リビング配置換え

テレビ横にあった、トランクを乗せた椅子は福助テーブルと机の間に。
リビング配置換えリビング配置換え

福助テーブルの反対側にティーセットを置いた椅子を。
リビング配置換えリビング配置換え

リビングの一角はそんな感じになりました。
ちなみにサンルームの電気もどっかに移動出来ないか考え中。

2011年2月 8日 (火)

無駄吠え

無駄吠え
無駄吠え
無駄吠え
無駄吠え
無駄吠え
無駄吠え
無駄吠え
無駄吠え
日中、バンビはリビングの窓から外を見るのが日課なのだが、人や車が通る度に吠えてうるさい

ラムナノは窓際でひなたぼっこをするが、通行人に興味なし。バンビが吠えていても無視。

ロデムは吠えているバンビをかじりながら唸る。
自分も吠えたいという欲求をバンビを噛むことで解消しているのか?
はたまた、無駄吠えは悪いことだから、バンビを制止しようとしているのか?
もしくは、自分が唸ったり吠えたりしているのを、バンビに吠えさせないためにやっているというカモフラージュで噛んでいるのか?
よくわかりません

そんなうるさいバンビの尻尾を引っ張り、窓から引き離す。バンビは「尻尾引っ張るなー今吠えてんだから邪魔すんなー噛み付くぞ」という感じで怒るMも「無駄吠えすんなー」と怒るバンビは自分が悪かったとわかるのか、すごすごとサークルに自ら入り、悲しそうな顔でこっちをみる。
そんなことが毎日繰り返されています。そろそろバンビが学習してくれないかと思うのですが、また明日も同じようなことが繰り返されるのでしょう。

2011年2月 4日 (金)

テト

テト
テト
テト
テト
テト
幼い頃から『風の谷のナウシカ』のテト(キツネリス)を飼いたいと思っていました。
その気持ちが通じたのか、この度めでたく、

ロデムが肩乗り犬となりました←めでたいか?

前々から、寝転んだりすると背中やお腹に乗ってきてたのですが、最近ではちょっと屈んだだけで、背中の傾斜をのぼるようになり、今では肩に乗るようになりました。
そんなロデムの姿を見ると、ナウシカレクイエムが頭の中で鳴り響きます。

その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし。失われし大地との絆を結び、ついに人々を青き清浄の地に導かん

ラン ランララランランラン ラン ランラララン ランラン ランララランランラン ララララランランラン

ロデムー

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »