« 安くて素敵だけど、ちょっと不便な外国製品vs 素敵ではないが( もしくは、高くて素敵な) 、しっかりした日本製品 | トップページ | アスパラでおつまみ »

2011年6月 3日 (金)

ナノ助、切腹

ナノ、とうとう避妊手術をしました。

バンビの停留睾丸がキッカケで去勢&避妊をすることとなったチワワンズ。
バンビとラムは大阪で手術済み。北海道に越して、次はナノの手術の予定でしたが、ロデムのマーキングがあまりにもひどかったので先にロデムの去勢をしました。
その後、マイホームやらなんやらで忙しく先延ばしとなっていたナノの手術。とうとう手術日を迎えました。

前日は夜の8時から絶食・絶飲。8時までにご飯をあげました。8時以降は水を飲ませないようにするため、別のサークルにIN。
何故サークルに隔離されたのか腑に落ちない様子のナノ。
他のチワワンズも不思議そう。ナノの隔離サークルの周りをうろつく。ロデムは横に置いていたクレートに入ってナノの側にいようとする。
ナノ助、切腹

大阪で通っていた病院では、昼に手術をして夕方にはお迎えでした。
今通ってる病院では、雄は日帰りだけど、雌は一泊入院なんだって。
そういうわけでナノ、初めて一人でお泊りです。
フィラリア検査&爪切りをするために病院へは4匹で。しかーし、帰りは3匹。帰宅してからの3匹はなんだか元気がない。病院行って採血したからかなぁ?とも思ったのですが、あきらかに様子がおかしい。ラムはナノのために設置した隔離サークル横のクレートに入りっぱなしだし、バンビとロデムはサークルから出てこないし。ナノに何かあったと悟っている様子。

翌日ナノをお迎えに。ナノ、意気消沈しているご様子。迎えにいったのに嬉しそうなそぶりは一切なし。硬直してました。朝ご飯は食べなかったらしい。
病院から外に出たらキョロキョロし始め、家に着いたらめっちゃ嬉しそう。ご飯あげたら嬉しそうに食べた。
術後も抜糸して落ち着くまでは隔離サークル生活。数日はサークルだけでなく犬間の交流もさけました。
その後抜糸まで、日中は普通に野放しにしてチワワンズ自由交流、夜はナノ隔離サークル。夜寝る時は「ハウスッ!」と言うと、チワワンズはサークルに入ります。ナノも皆と一緒のサークルに入るのですが、隔離サークルのドアを開けて「ナノはこっち!」と言うと自ら隔離サークルに入るようになりました。
抜糸後は隔離サークルを片付け、今まで通り皆と一緒のサークルへ。皆とくっついて寝ています。
ナノ助、切腹

ナノが生理の時はバンとロデがストーカーと化していましたが、これからはストーカー被害に遭わなくて済むね。ストーカー行為に苛立つのか、生理中だからなのか、ナノもイライラした様子だったけどそれもなくなるしね。良かった良かった。

« 安くて素敵だけど、ちょっと不便な外国製品vs 素敵ではないが( もしくは、高くて素敵な) 、しっかりした日本製品 | トップページ | アスパラでおつまみ »

愛犬」カテゴリの記事

M」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。