« 2011年10月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月の8件の記事

2012年2月26日 (日)

バンビ、奥歯を抜く。

日付が変わって、2月25日(土)

バンビは、奥歯を抜いた。

なぜなら、奥歯に何らかの菌が発生し、それが原因でバンビの頬に傷のようなものができたからである。

最初、傷を発見した時には、誰かとケンカした痕なのかと思った。

しかし、いつまで経っても、その傷は治らなかった。

ケンカの傷なら、とっくに治っているはず。

血が出て、その血が固まり、それを剥がすと、また血がでる。その繰り返しなのだ。

病院で炎症止めの薬をもらったが、薬を飲んでいるときは症状は良くなるが、薬を飲まないとまた血や透明の液体が出てきた。

これは、もう、ケンカの傷ではない。

・・・ということで、おそらく炎症の原因となっている奥歯を抜こうということになったのだ。

本日、バンビは奥歯を 3本 抜いた。

奥から2本目の歯が、スカスカになっていたので、それが原因の可能性が高いそうな。

昨夜8時からエサや水を取らず、今日の手術を受け、今日の夜ご飯も食べられないバンビ。

いと憐れである。

今夜も まさかのエサ抜きで しょぼくれたバンビ。

早く良くなってほしいなぁ~。

P1020445
P1020448_2

P1020449

P1020450

それにしても、上から2枚目の写真。バンビの あの顔・・・。

2012年2月19日 (日)

タイ料理day

今日はタイ料理をしこたま食った。

先日、輸入食品専門店で購入していたのだ。

まずは、朝ご飯として食べた『タイチキンビーフン』

120219_094300

そして、昼ごはんだか夕ご飯だかわからない時間帯に食べた『バジルチキン』と『タイ野菜炒め』

120219_135312

これらをワンプレートで頂いた。バジルチキンには目玉焼きを添える。あとスパイシーチキンも。野菜炒めは、食材として大根菜とタコを使用した。

P1020444

ビールが最高に合う。タイ独特の風味があっておいしかったが、辛くてスパイシーだったので、A&Mともに食事後おなかがゆるくなった。

でも、もう治ったよ。

雑貨&インテリアⅢ

☆Mが一目惚れした木箱(ほたるdesホタルで購入)

P1020430_2

昔、高貴な軍服を入れていた木箱らしい。

★いろいろな用途に使えそうな椅子

P1020441

☆最近のロデ坊ちゃん(雑貨&インテリアでないが・・・)

ラムチィの頭におしりを乗せるロデ坊ちゃん

120217_232946_2
Mの背中に乗るロデ坊ちゃん

120114_232954_2

雑貨&インテリアⅡ

★玄関の棚&椅子

P1020421_2

P1020440_3

☆サンルームの照明を廊下へ移した。

P1020422


★A氏の仕事部屋

 

P1020428

ディズニーの雑貨はおやつの付録。Mがコツコツ集めた。 

P1020424

ブックエンドや瓶など

P1020429

雑貨&インテリアⅠ

2012年がスタートして、早くも2月中旬。

A&M家の雑貨&インテリアもいろいろ変化。ゆっくり変化。

☆ナニコレ貿易北野通り店で購入したキャビネット

P1020413_2

色よし、形よし、雰囲気よし。

★いろいろなbearたち

P1020414

P1020415

ダッフィー&シェリーメイ&コービー&ブーフー。

↓ちなみに袋に入ったコイツは、10周年記念のコービー。非売品。懸賞で当たった!

P1020436

☆ほたるdesホタルで購入したショーケース

P1020418

昔、時計屋さんで使っていたものらしい。

P1020434

小さめの雑貨を入れている。引き出しにもいろいろ入っている。

P1020433

パソコン買った。

P1020431

7年間使っていたdynabookが、高齢化から作業能力やネット環境が著しく遅くなった。

「dynabook、今までありがとう。」と心から労をねぎらいヤマダ電機へ。

ホワイトカラーが素敵なdynabookが新たに仲間入り。

若いだけあって、作業もネットもスイスーイだ。

「dynabook、これからもよろしく。」

LeTAO

先々週に千歳のルタオに行ってきた。

P1020402

P1020400

目的は2つ!

1つは、カフェモルタオでランチ。

A氏は、チキンときのこのペペロンチーノ & ケーキセット

P1020397

P1020398_2


パスタは、ペペロンチーノ+チーズという組み合わせは初めてだったけど、とってもおいしかった。ロールケーキもフワフワで美味。

Mは、バレンタインのセット。

P1020396

P1020399

パプリカのソースと味噌風味のソースが以外にも合っておいしい。スイーツも、バナナアイスとチョコレートソースとパイが絶妙。口の中が幸せになる一品。

ランチの後は・・・

目的その2!A氏とA氏のオトンのバレンタインチョコを買いに、隣りのルタオショップへ。

オトンには、SENSATIONを。

P1020410

オカンには日頃の感謝の気持ちを込めてミミエデンフロマージュを。

P1020403
そして、A氏は…ショコラドゥーブル!

P1020411

ドレモおいしかったよ。

次はホワイトデーだねって話。

2012年2月 3日 (金)

恵方巻

恵方巻
本日、2月3日(金)。

たった今、恵方巻を食べ終えた。

実家の母ちゃんが作ってくれた恵方巻は、中身ぎっしり、重みずっしり。

今年の方角は、『北々西やや右』。

しっかりとその方角を見据えて、無言で食べ切った。もちろん願い事をしながら。

食べている間は、チワワンズも無言。バンビは、足元でおこぼれを狙い、ロデ坊はキョトン。ラムとナノは、ジーッとA&Mを見つめていた。

ふぅ〜。お腹いっぱい。

さぁ!今週も一週間よく働いた!待ちに待った週末!!

さて、ビールでも飲もうか。

« 2011年10月 | トップページ | 2012年3月 »