« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月の7件の記事

2014年9月20日 (土)

赤黄色の金木犀と茜色の夕日

夏が終わり、涼しいを通り越して、急に寒くなった。

この曲が似合う季節がやってきた。

2014年9月14日 (日)

白ワイン: おたる凍結仕込みナイアガラ

白ワイン:<br />
 おたる凍結仕込みナイアガラ
甘口 ナイアガラ凝縮 美味

今日のモヤさま

「倍の伝説」かなりつぼに入った。

2014年9月 6日 (土)

Kくん通信

Img01204

Img01264

Img01271

Img01243_2



毛の長さ2mmのチワワンズ

カットしました。

4匹みんな2mmです。

毛が長いと赤子のKくんによくないし、床も犬の毛で汚れてしまいます。

ということで、2mmのチワワンズです。

Img01181

Img01186

Img01188





プレミアム ビアマグ

遂に買ってしまった。

国産の、ビールが美味しいビアマグを。

今まで中国産はたくさん目にしていたけど、国産はこれが初めて。

苫小牧のスイートデコレーションに売っていました。

即購入。

晩酌が楽しみになる一品です。

人生の長いお供になりそうです。

Img01176

昭和時代の映画の曲

先日、テレビで宮沢りえと野田秀樹の対談がやっていて、それぞれの人生の10曲みたいなことを紹介していた。

宮沢りえは、「ぼくらの7日間戦争」の主題歌「seven days war」を選んでいた。

「seven days war」もいい曲だけど、私は、映画の挿入歌だった「girl friend」の方が好きだ。

何ともいえない切なさがある。今の時代にはない曲だ。

あの頃、この曲に出会えて本当に良かった。

あの時代の空気感を感じられて良かったと思う。

ずいぶん昔のことだけど。

特に最後のピアノの所がいい。フェイドアウトしないで、ずっと聴いていたいと思う。

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »