« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月の5件の記事

2014年11月 2日 (日)

我が家の唐揚げ

Aは唐揚げが大好き。

生姜とにんにくが効いていて、程よく甘辛い唐揚げを作りたいと思っていましたが・・・

この一本で解決しました。

Img01385
青森のソウルフードならぬソウルたれ「スタミナ源たれ」

このたれに、一口大に切って水で洗った鶏もも肉を漬け込むこと30分。片栗粉を入れてよく手で揉んだ後に油の中へ!!

2度揚げで外はカリカリ、中はやわらかジューシーに仕上がりました。

チワワンズの近況

寒くなってきたので、遠赤外線の暖房を使用している。

暖房の前にはチワワンズがくつろぐためのふかふかクッションが置いてある。

最近、バンビがクッションで休んでいるナノに「アゥ~ ウ”~ ワンッ!!」と吠える。

ふと見ると、クッションを独占しているナノがまんじりともせずバンビを見つめている。・・・というか無言で威嚇している。

「ナノ!」と言うと、Aに寄ってくる。その隙にバンビがクッションの上に行く。

バンビは、クッションでくつろぎたいけど、ナノが威嚇して、近づくと噛みつかれるので、ナノに注意するようAやMに吠えて訴えていたのである。

ラムはより一層マイペース&チワワンズのトラブルには我関せずの姿勢。

ロデムは、隙あらばAとKが遊んでいる部屋に、柵を鼻で開けて入ろうとしている。

「コラッ ロデ坊!!」とMの声が聞こえる。

そんなこんななチワワンズの近況でした。

141001_171643
Img01467
Img01387
P1030186

我が家のハロウィン事情

P1030214

P1030207

P1030205

P1030209

P1030208

Kくん通信 遂に初雪 タイヤ交換しました

最近のKくん。

寝返りができるようになる。

右方向にゴロンゴロン転がっている。

左方向はできない。

座位をさせるとそれなりに保持できるが、支えがないと倒れてしまう。

成長と共に、笑ったり怒ったりする姿が見られる。

絵本や玩具を楽しむ姿も。

世のオジさま方が痰を吐く時に「カーッ ペッ」とするが、最近Kくんが「カーッ」というのをす

る。

「カーッ」とすると心配されて抱っこをしてもらえるからだと考える。

Kなりに学習している。

Img01470

Img01513

Img01514

P1030195

P1030225

P1030226

P1030230

最近気になることは

最近、「水曜日のカンパネラ」と「ミドリカワ書房」が気になる。。。

あと、スモゥルフィッシュの「雪、はらり」という曲もいい。

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »