カテゴリー「旅日記」の71件の記事

2013年6月 1日 (土)

A&M旅日記更新

☆A&M旅日記~弘前帰郷編2010年7・8月

☆A&M旅日記~千葉・神奈川・東京編2012年

2つ更新しました!

入口は右のサイドバーです。

2012年7月30日 (月)

休日の小旅行2

②支笏湖

P1020476s_2


③花茶

千歳にあるアイスクリームとレストランのお店。今日は『ピッツァ ビスマルク』とダブルアイスクリームの『チョコ&生イチゴ』を食す。

P1020478
P1020477s

おいしかったー!

休日の小旅行1

今日は実家にチワワンズを預けて、小旅行へ。

①オコタンペ湖

千歳にある湖。季節やその日の天候等によって、エメラルドグリーンやコバルトブルーなど湖水の色が変わって見える。今日はターコイズブルーにミルクを混ぜたような色だった。北海道三大秘湖の一つ。

P1020458s

P1020460s
②支笏湖

P1020473s
『休日の小旅行2』につづく・・・

2010年10月 2日 (土)

さっぽろオータムフェスト2010

Photo

本日、さっぽろオータムフェスト2010に行ってきました。

場所は大通公園の4丁目〜8丁目。

北海道の名産品やB級グルメ、秋の食材を食べてきました。

旅の様子は、A&Mカンパニーの右サイドバー一番下にある『A&M旅日記〜さっぽろオータムフェスト2010〜2010年10月』を御覧下さい。

↓『A&M旅日記〜さっぽろオータムフェスト2010〜2010年10月』↓

http://akaneiro-7.cocolog-nifty.com/photos/sapporootamufesuto2010/index.html

★旅日記はPCで見られます。

2010年8月22日 (日)

A&Mの夏休み

A&Mの夏休み
A&Mの夏休み
A&Mの夏休み
A&Mの夏休み
A&Mの夏休み
A&Mの夏休み
A&Mの夏休み
A&Mの夏休み
A&Mの夏休み
A&Mの夏休み
A&Mとチワワーズは、夏休みに青森へ行っていました。
楽しかった12日間。
あっという間に過ぎ去っていきました。

旅の様子は、A氏のブログ『★☆チーム破天荒☆★』を御覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/misuta-hatennkou/c/5ce33141004496aca4452d7986858257?guid=ON

2010年4月24日 (土)

『A&M旅日記~旭川・小樽編~2010年3月』更新

旅日記更新しました。

旅日記は、秋田編から約半年振りの更新です。

今回は、2010年3月の3連休に、M友のAnさんと旭川・小樽を旅した記録。

Anさんは、A&M宅に2泊しました。大阪時代を含めると2回目のA&M宅泊です。

北海道の名所を巡り、名物を堪能した3日間。

是非、右側サイドバー一番下からお入りください。

2010年4月 3日 (土)

休日

休日
久しぶりにえこりん村に来ました。

2010年1月17日 (日)

バスケットボール観戦『レラカムイ北海道VSリンク栃木ブレックス』

16日の土曜日に北海道立総合体育センター(きたえーる)でバスケットボールの試合を観戦しました。

JBL(日本バスケットボールリーグ)の試合。

対戦カードは、レラカムイ北海道VSリンク栃木ブレックス

我が北海道のホームチームであるレラカムイ北海道の応援・・・・・・・ではなく、

お目当てはリンク栃木の・・・・・・・

『田臥勇太』

A&M共にずっと観たかった選手です。

A氏は弘大の時に、田臥選手見たさに友達と能代工業高校まで行ったほどである。

嫁Mは青森出身なので、田臥選手が遠征等で弘前に来た時に試合を見に行けばよかったと後悔しきり。

結局A&M共に弘前在住時に田臥選手を見られませんでした。

時は流れ2010年。

北海道に帰郷したA氏は、JBLというプロバスケットボールリーグがあって、リンク栃木に田臥選手がいることを知り、北海道にJBLのレラカムイ北海道があることを知り、そして2010年1月16日(土)にレラカムイ北海道VSリンク栃木の試合が札幌であることを知り、1月11日(月)にローソンのロッピーでチケットを取りました。

ぎりぎりにチケットをとったので、席は後ろの方かなぁと思いましたが、一応アリーナのS席で、リンク栃木ベンチのすぐ後ろのエリアだったのでちょっぴり期待はしていました。

今日は吹雪と強風の1日でしたが、「寒い」という理由で電車と地下鉄ではなく、車を走らせ地下鉄東豊線豊平公園付近の駐車場へ車を走らせました。Timesに車を止め、いざ『きたえーる』へ!

体育館に入って、係員に場所を確認。いざ席に行ってみると・・・・・・・

「リンク栃木ベンチのすぐ後ろ(前から2列目)ですけどぉーっ!」と

愛犬ロデムに出会った時の

「ロデムの出っ歯、歯茎から出ちゃってますけどぉーっ」

と同じくらいのテンションで叫びました。

後ろまで席はびっちりです。アナウンスでは「5000人」と言っていました。きっと田臥効果だとA&Mそして体育館にいた客の7割はそう思っていたに違いありません。

しかも席は前から2列目の一番右端。な、なんと選手が入退場する通路のすぐ横だったので、選手を間近に見ることが出来ました。はっきり言って「ラッキー」です。

試合の方はレラカムイ北海道が勝利。

怪我から復帰した田臥選手でしたが、主力としてほとんどの時間試合に出ていました。ドリブルもシュートも絵になりますねぇ~。バスケのことは良くわかりませんが、とにかくかっこよかったです。リンク栃木の攻撃は、必ず田臥せ選手を経由して、攻撃の基点そして司令塔となっていました。

最後は勝利したレラカムイの選手達が前席をまわってハイタッチをしていたのですが、通路脇のA氏もちゃっかり全選手とハイタッチしました。

今までA&Mは、サッカー(コンサドーレ札幌)、野球(日本ハムファイターズ)、バスケットボール(レラカムイ北海道)とプロの試合を3試合観戦しましたが、A&M共に「バスケットボールが一番楽しかった」と声を揃えました。田臥選手が来年も栃木にいて、札幌に試合に来たら、また観に行きたいと思います。

あと今年は、コンサドーレ札幌VS横浜FCの試合を観に行って、ゴン中山と三浦カズの対戦を見たいと思います。

・・・そういえば、田臥選手が能代工業にいたとき、田臥選手の他に2人うまい人がいましたよね。能代工業の3羽ガラスと言われていた記憶があります。あと2人はどうしているんでしょうねぇ。プロとかになっているのかな?

P1010569 P1010570 P1010571 P1010572 P1010573 P1010574 P1010578 P1010580 P1010581 P1010583 P1010584 P1010588 P1010591 P1010596 P1010598 P1010599 P1010601 P1010604 P1010606 P1010607 P1010608 P1010611 P1010612_3 P1010613 P1010614 P1010615 P1010616 P1010617 P1010620 P1010622 P1010624 P1010625 P1010627 P1010628 P1010629 P1010630

P1010631_2P1010632P1010634 P1010635 P1010633_2

2009年10月12日 (月)

どうでしょう旅日記~秋田編~更新!

行ってきました秋田県。

今回は友人MASA氏の結婚式。

とっても幸せそうな2人でした。

「おめでとう!」、そして「お幸せに!!」

そして、チームひろだいメンバーのHIRO氏、MASA氏、KAZU氏、TAKA氏との再会の夜は最高におもしろかった。

来年夏の再会を約束して旅は終わった。

そんなこんなで、A氏の秋田県へのプチどうでしょうの様子を「どうでしょう旅日記~秋田編 2009年10月」という旅日記にまとめました。詳しくはそちらで。

右側サイドバーからお入りください(PCのみ)。

00

2009年9月13日 (日)

釣り堀

ちょっくら行って参りました。

札幌市内の釣り堀に。

わずか15分程度で釣果3匹(ニジマス)

入れ食い状態。

早速釣った魚を調理していただきました。

1匹目:炭で塩焼き

2匹目:フライ

3匹目:唐揚げ

魚の臭みも無く、美味しくいただきました!

P1010380

P1010382 P1010386 P1010397 P1010404 P1010406 P1010407

より以前の記事一覧